野球 広島6大学新人戦を観戦、野球ができる喜びに感謝しなくては 2020年11月20日 GoToトラベルを利用して観戦した広島6大学野球新人戦。 原則1〜2年がエントリーされています。 コロナ禍で練習の制限、対外試合禁止でいつもの準備ができなかったようです。 対戦相手はソフトバンクで活躍中、柳田が卒業生の広島経済大。 流石に選手層が厚いなあ、投手を次々投入します。 残念な結果になりました。 タイムリーなエ... はるかな
野球 基山中野球部の優勝と佐賀の高校野球 2020年10月10日 コロナ禍で中止となった佐賀県中学校総合体育大会の代替大会に優勝した基山中野球部を祝う垂れ幕です。 佐賀県と高校野球関係者の記事が新聞にありました。 2007年の夏の甲子園で佐賀北が優勝したときの「がばい旋風」を今一度との意気込みです。 ひとりでも多くの選手が県内の高校で野球を続けてくれることを願ってのこと。 中学生の硬... はるかな
健康管理 腰を痛めたので耳に残る湿布薬を 2020年9月28日 腰を痛めて一週間、ほぼ回復です。 時々やってしまいます。 前回は整形外科に行きましたが、やめておきます。 外傷無し、湿布薬を出してもらうだけだし。 CMが耳に残る湿布薬を買ってきてもらいました。 〇〇の△△を、と依頼。 あれ? メーカーと商品名の複数の記憶がごちゃ混ぜになってます。 やっと気候が落ち着いてきたので運動を... はるかな
健康管理 いつもの調剤薬局でクスリをもらえば良かった、無駄な出費 2020年9月16日 かかりつけ薬局と云うのでしょうか、定期的に処方箋を持参して薬を受け取る近所の調剤薬局があります。 毎度、お薬手帳はお持ちですか?と聞かれます。 いつも同じクスリなので、「ないです」と答えていました。 紙の手帳に薬の情報が印字された紙片を貼り付ける作業も面倒です。 このやり取りの結果で診療明細の項目にある薬学管理料(薬剤... はるかな
野球 訃報_基肄城タイガース(旧)の監督さんがお亡くなりに(2020-07) 2020年7月30日 (ブログを始めた頃:2010年) 基肄城タイガースの監督さんが亡くなられました。 コロナ禍でお参りも厳しい状況に。 大変お世話になりました。 ご冥福をお祈りします。 当ブログを始める契機になった少年野球チーム・基肄城タイガース。 30期だったので最終学年では記念大会もありました。 チームは33期(2015年度)まで続き... はるかな