世の中 2021年が明けました、平穏な日常に戻れる事を祈願します 2021年1月1日 2021年が明けました。 昨年はコロナ禍一色で終わった感があります。 景況感を伴わない株高が異様です。 格差の拡大とみるのでしょうか。 初詣の分散が推奨されているので今日・元旦の人出はどうでしょう。 昨年暮れに太宰府天満宮へお参りしたときの一枚です。 今年は丑年でしたね。 合格祈願など、たびたびお世話になっています。 ... はるかな
世の中 現金を入れる人がいる?から注意書きか 2020年10月28日 毎日のように届くダイレクトメールです。 殆どはそのままゴミ箱行き。 今だけ、貴方だけの文言とともに紙のクーポン券が入っています。 Webで注文する方が決済も簡単、早く届くので優先的に使っています。 それでも紙!に愛着のある人には響くのでしょうか。 申込書の返送封筒に明記してある注意書き。 「現金は入れないでください。」... はるかな
世の中 コロナ禍、通販業界のコールセンター担当者の資質が重要に 2020年10月22日 コロナ禍で通販業界は好調なもようです。 私的にも定期購入している商品が幾つかあります。 S自然食品の野菜ジュースはそのひとつ。 配送前にメール通知があれば嬉しいけど。 贈答用で別住所へ送ってもらうのでなおさらです。 また、不在が多いのでアマゾンでやっている置き配はできないのか等を問い合わせてみました。 夕方で疲れていた... はるかな
世の中 レジ袋有料化でマイバッグ持参が習慣化したけど 2020年8月27日 法律でレジ袋が有料化されてマイバッグ持参が習慣となりました。 1枚数円ですが、法制化は大きいです。 これまでレジ袋をゴミ袋として再利用していたご同輩は多いと思います。 我が家もストックがなくなってきました。 有料化前はたくさんあった100均ダイソーのレジ袋代替のゴミ袋売り場の棚は欠品だらけ。 考える事は同じ? 通販サイ... はるかな
世の中 たまの出社日は話題の絹マスクで 2020年7月28日 暑くなるとマスク着用は大変です。 使い捨ての不織布マスクだと息苦しさが何とも。 冷感だと云う洗える布マスクを幾つか試しましたがお気に入りが見つかりません。 幸いテレワーク中心の毎日なのでマスク着用機会が少なく助かります。 先日、ショッピングモールにある和服店で見つけた藤井聡太棋聖の勝負マスクとして話題の「絹マスク」です... はるかな