街角ウォッチ 偶然のATM発見に得した気分 2013年10月1日 少し前の話題になりつつありますが、高視聴率だった半沢直樹の最終回は呆気なく・・・ 続編の含みも残しつつの感じかな。 読んだ人によれば、原作とは違う結末だったようです。 その違いの確認の為、原作を読むのも有りだと思います。 メガバンク・東京中央銀行のモデルはどう見ても、原作者が勤務していた三菱××かと。 合併を繰り返した... はるかな
街角ウォッチ 博多駅筑紫口のイチョウ並木(2013-09) 2013年9月27日 博多駅筑紫口から合同庁舎へ向かう道路はイチョウ並木です。 銀杏(実)のなる方で、朝は歩道にいっぱい落ちてました。 踏み潰されて、強烈な匂いが… しかし、お昼には綺麗になってます。... はるかな
街角ウォッチ その話は店員さんに聞いて(≧∇≦)間違えてるよね 2013年9月26日 いいお天気です。 JR博多シティの大屋根の先に見えるのは博多郵便局。 一階の窓口以外はひと気がないような。 同局の集配業務が移転して久しいですね。 このエリアの再開発の時をジッと待っているのでしょうか。 筆者としては再開発によって、雨風の日も快適に散歩できるルートが増えると嬉しい ^_^ 良く対比される天神地区とは違う... はるかな
街角ウォッチ 身近な避暑地?! 2013年7月28日 暑い日が続きます。 好きなことなら何処までも行ってしまいそうな息子の大切な足である自転車。 そのパーツを求めに近所のショッピングモールへやって来ました。 サイクルコーナーのアットホームなおじさんが筆者をリピーターにさせてくれます。 将来、雇って貰えないかな ^_^ 買物は済んでもすぐには帰りたくありません。 暫く避暑!... はるかな
街角ウォッチ 今年(2013)もこの季節(山笠)がやってきました 2013年7月2日 七月になり、博多の街は山笠モードに。 身近なところでは博多駅前にある飾り山笠が盛り上げてくれます。 今年もNHK大河ドラマが題材となってます。 「八重の桜」見てますか? 話の方は戊辰戦争・会津城陥落まできました。 悲しい歴史の上に今があることを知ります。 山笠の裏に回るとサザエさん一家が迎えてくれます。 原作者が亡くな... はるかな