乗り物や交通 長い間ご苦労さん、ミニバンに感謝 2018年11月15日 2018年11月15日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 長い間頑張ってくれた8人乗りミニバン。 購入当時、小学校入学前だった子は大学生になり。 この春から自動車税が割り増しになってしまいました。 そこまで乗る人は稀でしょうか。 部品交換や不具合修理をやるたびにもう少し 〜 と手放すのが惜しくなります。 少年野球、中学野球、高校野球と送迎に大活躍しました。 そのミッション終了に伴い買い替えることに。 乗車定員は5人で随分コンパクトになったなあ。 オプション装備にもよるけど便利な機能がてんこ盛りです。 使いこなすには時間を要しそう。
ネット社会 アマゾンを騙るショートメッセージに引っ掛かりそうに うっかり引っ掛かりそうに。 アマゾン(偽物ですが)からのショートメッセージ(SMS)に見慣れない言葉 「使用制限ポリシーの違反が検出されまし...
なんでもDIY 新品の自転車ブレーキゴムが元の位置に入らない(2018-08) 通学や部活などの移動に必須な自転車。 卒部した今は駅と学校の移動用です。 ブレーキの音がうんぬんと言っていたので見てみてビックリ。 前ブレー...
写真や動画 ナルシスト?自分の野球録画、基山中野球部(2015) 先日あった野球の試合のビデオ録画の話。 撮りっぱなしはマズいので、事後処理としてやるようにしていることがあります。 メディア保存用にブルーレ...
ネット社会 マイナンバーカード、今度はいつまで(2016-12) マイナンバーカード(https://www.kojinbango-card.go.jp/kojinbango/)より e-Taxでの確定申告...
健康管理 いつもの調剤薬局でクスリをもらえば良かった、無駄な出費 かかりつけ薬局と云うのでしょうか、定期的に処方箋を持参して薬を受け取る近所の調剤薬局があります。 毎度、お薬手帳はお持ちですか?と聞かれます...
コンピューター データ消失に「形あるものはいつかは・・・」、Macバックアップ対策を試行錯誤 これまで何度も失敗しました。 パソコンなど機器の不具合や操作ミスでのデータ消失。 データの保存先を複数化すればある程度は安心です。 画像(写...