気象や季節 南国も雪国の気分(2016-01) 2016年1月26日 2018年1月1日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly まだまだ雪は残っています。 駅へ急ぐ人びとは歩道ではなく車道の轍(わだち)を選んで歩いています。 駅に着くと切符売り場が大混雑。 いつもは他の交通機関を利用のことかと思います。 電車は定刻のもよう。 さすがは、です。 幹線道路の車はノロノロ運転中。 高速道路は閉鎖が継続しています。 物流の停滞が生鮮食品の値上がりに繋がりつつあります。
お金や資産形成 三菱UMS証券の振込専用口座からの入金反映は自動ではなかった 昨年、ドコモのTOBに応じるため幹事証券会社である三菱UFJモルガンスタンレー証券に口座開設していました。 同社へ株式移管する必要があったた...
野球 スタンドを満員にしようプロジェクト(仮称)、基山中野球部(2015) 地元の町はスポーツが盛んです。 野球の話では小さな町に4つの少年野球チームがあり、社会人のソフトボールチームも沢山あります。 地元中学野球部...
SNSやブログ/ミニサイト 見せたいもの/見せたくないもの、インターネット上の話 練習試合(vs樟南高校) トランプ米国大統領が愛用しており、根強い人気のTwitterだ。 そのつぶやきに大騒ぎしているニュースが話題になる...
キャッシュレス 博多デイトスでQRコード決済を試してみました(2019-08) この8月からアミュプラザ博多や博多デイトスでもQRコード決済が始まりました。 >アミュプラザ博多や博多デイトスなどもQRコード決済が始まった...
トホホな話 これもコロナのせい?自己責任でしょ、早く収束して欲しい コロナウイルスは衰え知らず。 人が集まるイベントは自粛要請で経済活動の停滞は終わりが見えません。 人生の節目の卒業、入学、就職、退職などに関...
世の中 特定定額給付金は振り込まれましたが、アベのマスクはまだです アベのマスクはまだ届きません。 混乱は収まりそうにありませんね。 通販サイトや市中には単価が下がったマスクが出回ってきました。 次の流行に備...
行事やイベント 地域の運動会(2012-10)でも張り切る (^_-) 基肄城タイガース 先日の地域の運動会から再び。 運送屋さんリレー、バトン代わりが段ボール箱です。 走者中継の度に荷物が増えます。 筆者の行政区とお隣さんとのゴ...