安心/安全/快適 安心・安全・快適な暮らしは理想の住まいから? 2021年11月12日 人生の三大出費? 安心・安全・快適な暮らしは理想とするところです。 教育費・住宅費・老後資金は人生の三大出費と言われています。 住まいにはお金が掛かります。 最近読んだ記事によると。 人生で一番大きな出費は「税金+社会保険料」で、平均すると生涯収入の2割前後に相当するとか。 2番目が住宅費、3番目は食費。 意外なことに... はるかな
旅たび 日当山(ひなたやま)温泉「花の湯」に立ち寄りました 2021年11月10日 温泉は大好きです。 計画して目的地として出掛けることより通りすがりに思い出して立ち寄る方が好み。 コロナ禍で一時閉鎖されていた施設も少なくありません。 ここは霧島市にある日当山(ひなたやま)温泉です。 同市は国分市を中核に平成の大合併で広大な面積になりましたが、街中の旧隼人町にあるアクセスしやすい場所で度々立ち寄ってい... はるかな
ファイナンシャルプラン 遠回りしたけどネット証券の方が性に合うなあ、カモ葱はいやだ 2021年11月9日 ネット証券で長期・積立・分散 つみたてNISAやNISAを始める人が増えているようです。 先の衆議院議員選挙でNISA口座にも課税するみたいな意味不明発言をした政党は大きく沈みました。 私事で最初はSBI証券のNISA口座でしたが、楽天カードで投資信託の積み立てができる楽天証券のつみたてNISA口座へ乗り換えました。 ... はるかな
乗り物や交通 スマートインターチェンジが増えた印象の九州道(2021-11) 2021年11月8日 九州自動車道のえびのPA上りからの眺めです。 ここを通る時は必ず停車するお気に入り場所となります。 上)南側に見える霧島連山 中)上記の山々の説明 下)北側にはループ橋 ループ橋ができて難所だった熊本と宮崎の県境に位置する加久藤峠超えは随分楽になりました。 高速道路が開通して通る機会は無くなりましたが、それ以前は何度も... はるかな
アプリ/プログラミング Vpassアプリでログインできない(2021-11-04) 2021年11月4日 クレジットカードは三井住友カードゴールド(NL)を主に使用しています。 年会費が永年無料となる条件クリアまで続ける予定です。 カードの表裏にカード番号の記載が無いので店頭で預けた際に読み取られる不安を減らせます。 スマホアプリVpassはそのカード番号等の情報確認に必須となります。 朝からVpassアプリにログインでき... はるかな