キャッシュレス 公共交通機関で認証無しでタッチ乗車したいが、なぜかエラー 2025年3月13日 (JCBサイト) JCBや三井住友カードが不定期で実施しているキャンペーンで、公共交通機関にタッチ乗車するとキャッシュバックするというものがあります。JCBでは現在も3/16(日)まで実施中です。私はキャンペーン時のみ利用しています。物理カードでは関係ないですが、iPhoneでは利用の都度の本人認証を面倒に感じていまし... はるかな
キャッシュレス イオンゴールドカードはどうなんだろう 2025年2月27日 今月2月は30日がないので26日•27日がお客さま感謝デーです。年間利用額50万円でインビテーションが届くようです。当初は何のメリットがあるのか、分からなかったゴールド。後にお客さま感謝デーに専門店にてゴールドカードで支払えば請求時に5%減額されるようになりました。これはG.G.感謝デーにイオンでイオンカード払いした場... はるかな
キャッシュレス デジタルは慣れると手放せない、Starbucks eGifts 2025年2月7日 コーヒーは好きです。日頃はセブンorマックを良く利用します。三井住友カードOlive/NLのポイント優遇コンビニ飲食店であることも理由のひとつ。今日はスタバのデジタルギフトがあるのでささやかに贅沢します。 額面未満の商品ではお釣り無し、一枚でひとつの商品のみなので面倒くさいなあ、と思っていました。使ってみると、なかなか... はるかな
キャッシュレス SBI証券の三井住友カード積立ポイント還元改悪で変わる使い分け 2024年3月24日 (三井住友カード) クレカ積立の月額が10万円に変更されることが決まってからも、明らかにされていなかったSBI証券の三井住友カードによる積立のポイント還元率でした。 昨年、Oliveアカウントのクレジットカードが登場した際、既にゴールドカード(NL)が手元にあったので、年会費無料のゴールドカード(Olive)を入手しま... はるかな
キャッシュレス auPayしか使えない場面に遭遇した 2024年2月16日 キャッシュレス決済を基本にしています。クレジットカードの他は電子マネーの交通系ICカードが多いです。QRコード決済のPayPayのみ可の場面は少なくないので、手順には慣れています。 とある道の駅もPayPayのみ利用可でした。併設された飲食店のレジにもQRコードが掲示してあるので、PayPayの準備をします。が、何とa... はるかな