キャッシュレス PayPay支払いカードにリクルートMastercardを追加した 2024年2月6日 積極的にPayPayを使うことはありません。しかし、他の決済方法に比べて使える場所が多いのも事実です。得意とする人海戦術で加盟店を獲得したことが功を奏しています。基本的にキャッシュレス派であり、PayPayのみ可のケースに遭遇することが珍しくありません。自治体とコラボした高還元キャンペーンには積極的に参加します。これら... はるかな
キャッシュレス エクスプレスカードのSuicaをオフにした 2024年2月3日 個人的に利用頻度が最も高い電子マネーは交通系ICカードです。iPhoneの設定(ウォレットとApple Pay)で指定の交通系ICカードをエクスプレスカードに設定すると、認証無しで決済できるようになるので駅改札通過には必須です。 エポスカード(JQエポスカード)の昨年の改悪で、モバイルSuicaはプラチナ・ゴールドカー... はるかな
キャッシュレス エポスゴールドカード、選べるポイントアップショップからモバイルSuica除外で衝撃 2023年8月7日 先日、告知されたエポスゴールドカードの特典「選べるポイントアップショップ」の対象からモバイルSuicaが除外されるとして話題です。 他に、mixiも対象外となります。私もJQエポスゴールドカードをモバイルSuicaのクレカチャージに利用しているので影響が少なくありません。 JQエポスゴールドはJR九州のクレカですが、J... はるかな
キャッシュレス Visaでピッとタッチ!〜九州エリアでキャッシュバックキャンペーン 2023年7月14日 VJAグループのカードで九州エリアの公共交通機関をオープンループ利用すると、半額がキャッシュバックされるキャンペーンが始まりました。対象は三井住友カードを筆頭に地方銀行がメイン、エポスカードは対象外か。残念。VISAのキャンペーンまで待ちましょう。 早速、三井住友Oliveは還元限度額500円に達しました。対象カードを... はるかな
キャッシュレス 福岡市営地下鉄でも、オープンループのキャンペーン(〜06/20) 2023年6月7日 VISAのタッチ決済で公共交通乗車50%還元キャンペーンやっています。 福岡では西鉄電車と福岡市営地下鉄が参加。 西鉄電車は使える駅が限られますが、地下鉄は世界水泳の訪日客を考慮してか、全駅で利用できます。 既にインフラが整備された交通系ICカードから乗り替わるにはまだまだな感じ。 今回は還元キャンペーンだからこそ利用... はるかな