乗り物や交通 福岡空港、駐車場が遠かった(2015-08) 2015年8月31日 市街地(博多や天神)に近くて便利な福岡空港です。 発着枠に余裕がなくなったので一時期新宮沖の海上への移転計画がありました。 経緯は詳しくありませんが、現在の空港の滑走路を増設へ動いています。 週末、車で送迎する機会がありました。 行き先は第一ターミナルですが、第一・第二ターミナルの前にあった駐車場がない。 第三ターミナ... はるかな
コンピューター 今年もお盆休みがやってきました 2015年8月14日 お盆休みモードの日々です。 日頃できないことが出来て嬉しいかな。 この記事は先日Mac miniへ入れたWindows10(BootCamp、Windows8.1よりアップグレード)で書いています。 戸惑うところもありますが、使っているうちに慣れるでしょう。 お盆休みは高校野球観戦が楽しみです。 この時期になるとテレビ... はるかな
乗り物や交通 楽しみな連休(2015-04) 2015年4月15日 新年度が始まって半月になります。 こちらは変わらず、同じ処で同じ事をやってます。 それでも周りの人々が変わっているので新鮮な気分が味わえます。 朝夕の電車の乗客の様子も然り。 夕方帰りの早めの電車が混み合うのは真面目に帰宅する学生/社会人の新人が多いからでしょうか。 まあ、5月の連休明けには平常?に戻るのは例年通りでし... はるかな
乗り物や交通 届いてなかった、置き忘れたカサ(2015-03) 2015年3月11日 朝の天気が悪くて、夕方には回復しているときは要注意! 傘の忘れ物が多くなるらしい。 とうとうやってしまいました。 先日の帰りの電車でのこと。 乗り換え駅でついうっかり電車の中に。 傘の需要はない天気だったので誰も持って行かないだろうと・・・ 翌日、JR博多駅の忘れ物問い合わせ窓口へ行ってみました。 やはり、当日は朝の天... はるかな
乗り物や交通 通過・乗り換え駅で終わらせたくない、新鳥栖(2015-03) 2015年3月4日 先週末の子どもの野球の練習試合遠征に行った時の話。 歩いて数分のところに新鳥栖駅がありました。 九州新幹線全線開業と同時にできたもの。 在来線の長崎本線と接続しています。 新幹線長崎ルートの分岐駅にもなります。 博多駅からは最初の駅ですが、隣の福岡県の久留米駅とはわずかな距離。 停車する電車の数が気になります。 今度の... はるかな