乗り物や交通 トラブル続きのJR九州在来線(2017-01) 2017年1月27日 昨日(01/26)の朝、出勤時に発生したJR九州在来線の人身事故の影響は帰宅時にも及んだ。 安全のためのホームドア設置が待たれる。 いつも利用する電車も遅れていたので帰宅時間が遅くなった。 最寄り駅は各停しか停車せず、トラブル時は乗り換え駅で接続がないのはいつものこと。 今朝は信号機故障で暫く立ち往生した。 安全には代... はるかな
乗り物や交通 まさかの逆走車に遭遇(2016-12) 2016年12月20日 近所のショッピングセンターの立体駐車場でのこと。 電鉄系ディベロッパーが宅地開発をした当初はグループ企業のスーパーだった。 その撤退後は核テナントが数回入れ代わった。 現在は安売りスーパーが人気で、週末ともなれば人も車も溢れる。 接する国道や地方道との出入りに便利な立体駐車場を利用する事が多い。 上りと下りのらせん状の... はるかな
乗り物や交通 楽しいシルバーウィーク(2016)始まる 2016年9月17日 連休初日の九州道下り・託麻PA付近です。この先、震災により対面通行になるため渋滞。追突事故?レスキューも出動してます。 基肄城-きいじょうの風さん(@ouen.page)が投稿した写真 - 2016 9月 17 2:16午前 PDT 今年もシルバーウィークが始まった。 今回は全期間(09/17〜25)なら9日間かな。 ... はるかな
乗り物や交通 夏休み最後の日(2016-08-31) 2016年8月31日 久し振りの大阪行き。 帰りのお土産は肉まんとシュウマイです。 今回は台風10号の影響が懸念されました。 進路の東日本や北海道では大きな被害となったようです。 観測開始以来の気象現象が多発する昨今です。 基肄城-きいじょうの風さん(@ouen.page)が投稿した写真 - 2016 8月 30 10:25午後 PDT こ... はるかな
乗り物や交通 発見!買い物帰りに重宝するかも 2016年7月28日 #JR博多駅 #ICカード専用改札口 マイング博多の一番奥、食料品スーパー横に新設されてます。在来線ホームの7番(下り各停)、8番(篠栗線)に出られるみたい。 基肄城-きいじょうの風さん(@ouen.page)が投稿した写真 - 2016 7月 27 9:12午後 PDT 博多駅・マイング博多のリニューアル後の改良工事... はるかな