行事やイベント 菊の節句、重陽(2014-09) 2014年9月9日 2017年12月10日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 今日(09/09)は菊の節句、重陽だとか。 菊の産地、福岡県八女市からお見えでした。 博多駅前広場にて
お金や資産形成 方向性は合っていた、auカブコム証券での積立履歴 クレジットカードで投資信託の積み立てができる証券会社が増えてきました。 間もなく、最初に始めた楽天証券はそのポイント還元率を大幅に改悪します...
コンピューター macOS Catalinaと戯れた、セキュリティ対策は大事 NTT西日本のセキュリティ対策ツール for Macの中身は市販ウイルスバスターとほぼ同じです。 先日、Mac miniをmacOS Cat...
物流や郵便 年賀はがきに思う日本郵便のこの頃(2019-12) M-1グランプリも終わってしまい2019年は残りわずか。 例年、年末年始休みに入らないとやらない年賀状書きです。 近年は出さない人が増えたよ...
野球 カープ緒方孝市監督V2祝賀会(2017)in鳥栖 世の中はクリスマスである。 昨夜(12/24)はプロ野球セリーグ二連覇の広島東洋カープ 緒方孝市監督の祝賀会が開催された。 昨年同様に大抽選...
タブやiPhone/スマホ iPhone6が気になります、WWDC近し 今年も間もなくです。 6月2~6日(米国時間)にかけて、米カリフォルニア州サンフランシスコでAppleの開発者会議「WWDC 2014」が開...
飲食もの この夏もやってきた、うどんのウエスト・初夏のうどん祭(2022-06) 夏と冬の恒例となったFM福岡・モーニングジャムとウエストのコラボ企画、うどん祭です。 メニューには「コラボ企画★第20弾★」と記載されていま...
お金や資産形成 今の好調な株高状況を記録しておくと後に役立つか 個人の投資熱が高まっているもよう。 日銀の統計データに表れています。 ライバルが増えてIPOにもなかなか当選できません。 コロナ禍で外出でき...