行事やイベント 地域の運動会(2012-10)でも張り切る (^_-) 基肄城タイガース 2012年10月20日 2018年6月6日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 先日の地域の運動会から再び。 運送屋さんリレー、バトン代わりが段ボール箱です。 走者中継の度に荷物が増えます。 筆者の行政区とお隣さんとのゴール前のデットヒート (^_^) テープを切ったのはお隣さんのアンカー、Sた・パパでした。 野球の応援同様、大張り切り〜 ところで、 父兄みんなで参加しようとしている12月の基山ロードレース。 聞いたところ、そのSた・パパは出場しないらしい。 意外と、堅実 (^^♪
野球 練習試合(2011-05-03):天気の如く、基肄城タイガース あいにくの天気 気になるココいちのノボリ 今回も4試合がありました。 ホスト・チームは他に基山ジャガーズさん。 お疲れ様でした。 黄砂が残る...
映画 海賊とよばれた男、日本の歴史を知ろう(2016-12) 今週末(12/10)は「海賊とよばれた男」が公開される。 2014年公開の「永遠の0」と同じく主演:岡田准一、監督:山崎貴、他の多くが同じチ...
キャッシュレス 福岡市営地下鉄でも、オープンループのキャンペーン(〜06/20) VISAのタッチ決済で公共交通乗車50%還元キャンペーンやっています。 福岡では西鉄電車と福岡市営地下鉄が参加。 西鉄電車は使える駅が限られ...
乗り物や交通 いつものシェルの看板がソラトへ変更されていた 私は利用する給油所は殆ど変えません。 セルフスタンドが増えたこともあり、給油作業の手順が変わると違和感があるためです。 ポイント付与、割引ク...
ポイ活 セブンイレブン・アプリのマーケティング戦略に釣られ中 先月末、良く利用するコンビニがローソンからセブンへ変わりました。 ポイ活的には共通ポイント(Pontaポイント/dポイント、還元率0.5〜1...