そもそもの始まり
今さらな話。
親の立場として、小学2年から始めた少年野球は兎にも角にも手がかかった記憶があります。
そのチーム(解散して新チームへ統合済み)は6年生の保護者が仕切る決まりでした。
4年生になった時(2010年)、上級生は二人だったと思います。
3年間は主軸となって動かなくてはなりません。
幸い同学年は大人数で助かりました。
試合のスコアブックへの記録は母親の分担です。
何かやらねばと
頼まれた訳ではありませんが、チーム向けのミニサイト(非公式)を開設してみました。
同時期に始めたのが関連するこのブログです。
試合等を写真に記録してシェアする習慣もこのときからです。
スコアブックには及ばずながらも試合の流れを記録しようと考えた次第。
中学ではビデオ録画を編集してシェアすることを主にしました。
ものすご~く手間がかかるので、その後は写真にしています。
時間が経つと画像を見ても全く記憶が蘇らないことを実感します。
そこで冒頭のスコアブックを勉強してみようと丸善書店博多店へ足を運んでみます。
近頃は紙の本を買う機会が減っていますが、これは紙でないとね。
数種類をパラパラと立ち読みした中で一番分かり易かった今年発行のこの本にしました。
Kindle版もあります。
スコアブックの良くできた仕組みに感動を覚えます。
試合の流れを記録しようと写真を撮りながらのスコアつけはできません。
当面は書かれたスコアが読めて振り返られるようになりたいもの。
今後の野球との縁はどうなる?
中学高校と進むに連れて野球を続ける子は激減します。
そんな中で大怪我やマインド上の危機を乗り越えて中学・高校と続けてきました。
高校3年、最後の一大イベントである夏まで時間がありません。
今は親として可能な限りをやりたいと思います。
その先を決めるのは本人だが、もしかしたらまだまだ・・・!?