いきもの係 野球 もうすぐ、新学期。宿題は終わったかい?基肄城タイガース(2013-01) 2013年1月6日 2017年12月30日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 少年野球のシーズンはオフでも子どもは外で元気全開です。 早く学校が始まらないかなと、お思いの・・・ご父兄のみなさま。 もうすぐですよ。 基肄城の風こと、私(下の写真)は正月早々体調不良です。 獣医の先生によれば、どうも口に入れたものが良くなかったらしいです。 原因は分かりませんが、食いしん坊なので何でも食べてしまいます。 今後は気を付けたいと思います。
ポイ活 楽天市場で消化した期間限定ポイントはキャンセルでどうなる? ポイ活で小金持ちを妄想しています。 共通ポイントの楽天ポイント/Tポイント/Pontaポイント/dポイントでコツコツとやっています。 それぞ...
なんでもDIY 網戸の張り替え、指南動画のように楽々ではなかった 網戸の張り替え、やらねば 暑さも和らぎつつあります。 今月9月は敬老の日と秋分の日で三連休が2回も。 例年、並びによっては長期のシルバーウィ...
トホホな話 忘れないようにしよう、基肄城タイガース(2012) 少年野球のお世話をしているとため息が出るほど・・・ 子ども達はよく忘れ物をします。 持って行くべきものを忘れたり・・・ 持って帰るべきものを...
物流や郵便 はがき値上げ62円、お忘れなく(2017-06) レガシーな手段 スマホなど縁遠い世代とコミュニケーションを取る必要がある時は電話する事になる。 ちょっと、いや、かなり耳が遠い方が相手だと知...
ネット社会 便利さとリスクは反比例でもやるべき事、セキュリティ対策 ネット社会と言われて久しいです。 ネットバンキングやSNSはもちろん、利用者を特定する手段としてIDとパスワード(PW)の入力が要求されます...