新旧名所 気象や季節 つつじの名所あります、基山 2012年4月27日 2021年4月12日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 地元にはつつじで有名な天台宗別格本山 大興善寺・通称”つつじ寺”があります。 例年、黄金週間の頃が見ごろになります。 余談ですが、秋には”もみじ寺”に変身します。こちらも良いですよ。 JR九州/甘木鉄道の基山駅から臨時バスもありますが、歩くのも楽しいです。 個人的にはここで”厄払い”をやって頂いた記憶があります。 現在の開花状況はこちら → 大興善寺Twitter(リンク切れ)
ガジェット ガジェット好きだが、実際に役立つものは少ない 目新しい道具、面白い小物といった意味の言葉として「ガジェット」があります。 ディジタル機器のガジェットが割と好きで、機会損失を避けねばと義務...
街角ウォッチ 頑張る基山町とまちおこしを思う(2017-12) (基山町Webサイト) 佐賀県基山町Webサイトにおめでたいニュースリリースあった。 「地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰を受賞しました...
タブやiPhone/スマホ 福岡にもBIC SIMカウンターできたが(2015-06) MVNO事業者が提供する格安SIMは種類が多くて選ぶのに困ります。 現在、筆者は割と世間の評価が高いIIJを使っています。 老舗のプロバイダ...
ガジェット モバイル通信費を節約したい(BIGLOBE 3G) BIGLOBE 3GのRS-CV0C(ネットインデックス社製) 先日、書いた通信費の削減作戦です。 いよいよ、携帯各社ともスマートフォンの発...
野球 安全祈願と必勝祈願、鳥栖高校野球部(2018-01) 生憎の雨もようの今日(01/08)の朝。 安全祈願祭と必勝祈願が行われた。 今年1年も無事故で、ひとつでも多く勝利できることを・・・ 祈願を...
健康管理 「COVID-19の感染拡大を防ぐ」アプリがリリースされました(2020-06) 昨日(6/19)、アプリ「COVID-19の感染拡大を防ぐ」をリリース したとの報道がありました。 アプリの名称が分からないのでどうやって探...
Wordpress 必ずやりたい、WordPress推奨セキュリティ対策 このブログも運用しているレンタルサーバー内Wordpressのアップデート(3.9.1ja)終了。 と言いつつも、クリックひとつですが・・・...