乗り物や交通 昨日、やっとけば・・・郵便料金値上げ(2014-04) 2014年4月1日 2017年12月31日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 知らなかった事にして投函しようかと思ったが、先方に迷惑が。 これからも知らなかった、という話がいろいろ出てくるかな。 増税前に駆け込みであれこれと買った話を聞きます。 その影響でしょう。 ネコがキャラクターのあの会社。 配達日時指定で送った荷物が二日遅れで届き、世の物流量の急増を実感。 税込みの商品やサービスの値段が3%超高くなっているのも見受けられます。 来年の再増税を織り込み済みか!
行事やイベント サンタも走る師走かな/きやまロードレース、基肄城タイガース(2011) ご当地ゆるきゃら「きやまん」とともに人気のサンタ 先日(12/04)のきやまロードレースに出現したサンタクロース、無事に完走されたようです。...
つぶやき 席替えは気になる、大人も同じ(2017-06) 小中学校の頃は指定席で定期的に席替えがあった。 記憶は曖昧だが、その後は自由席が基本?だったような。 席替えで眺めが変わるのはもちろん、隣近...
野球 選手権佐賀大会(2018)準々決勝観戦は暑さ対策怠りなく、鳥栖高校 今日(07/20)と明日は選手権佐賀大会の準々決勝です。 みどりの森県営球場のある佐賀市も猛暑の予想。 昨日の熊本大会ではスタンドで観戦して...
世の中 2カ月も経つと変わる通勤事情、久々の出社(2020-06) 4月以降はコロナ禍でほぼ在宅勤務なので通勤の現状が良く分からないこの頃です。 どうしても出社の機会があるので時差出勤、早めの電車を利用します...
野球 佐賀県民を感じるとき/江北大会(2011)、基肄城タイガース 初参加の江北少年野球親善交流大会(江北町) 全日本学童軟式野球大会で始球式・古田敦也氏(佐賀市) 佐賀市の東の端に居住し、福岡県内で勤務する...
なんでもDIY 水洗トイレのフィルター点検で元通りならない、どうしたものか 水洗トイレのタンクへ繋がる水道管の接続部分には網目状フィルターが付いています。 ストレーナーと表示も。 以前、ここが詰まっていて給水に支障が...