野球 チームプレーの真骨頂は今 2011年5月17日 2017年3月17日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 基肄城タイガースは新チームになって、早くも2ヶ月が過ぎた。 管理人はけが等で試合や練習に参加できない部員が絶えないことが心配です。 特に少年野球は身体の成長過程にあるため、予期しないアクシデントが起きてしまいます。 野球はチームプレー! チームメイトとの関わりから多くのことを学べる機会でもあります。 自分の健康はもちろん、チームメイトへの配慮を忘れずに。 1日も早く全員がはつらつとしたプレーを見せてくれることを期待しています。
スポーツいいね みんなでタスキ・リレー、基肄城タイガース(2013) 昨日(02/03)の節分はとても温かい一日でした。 別府大分毎日マラソンでは市民ランナー川内さんが優勝してました。 気温が高くて走りにくそう...
行事やイベント 風が吹けば桶屋が、誕生日の話(2016-09) 父親になるらしく、またまた話題の福山雅治。 伝え聞くに、自分の誕生日は母親を祝福するという。 この世に生を受けるその時、最も大変だった人とい...
ガジェット スマート体重計Withings Body+の同期ができずに困った スマート体重計Body+で手間いらずにログを残す フランスWithings製のスマート体重計のひとつBody+を手に入れました。 ブランド名...
野球 残りひと枠、高校野球NHK杯佐賀大会(2018)出場校 (西日本新聞05/10) 昨日(05/09)はまたひとつの大記録が達成されました。 ソフトバンク内川聖一選手の2000本安打。 残り1本とな...
やる気充電 先は読めない背丈、来春の高校入学時(2016)は如何に 最近、朝晩はめっきり寒くなりました。 先週までは上着の下に半袖ワイシャツで出勤しても違和感はありませんでした。 今週になると、さすがにそれは...
アプリ/プログラミング 今日も見上げる基肄城(きいじょう)跡 長年変化のなかった筆者の体重が危険水域に迫りつつあります。 代謝の衰えを自覚せずにエネルギー摂取を控えずに過ごしたためでしょうか。 そんなこ...