気象や季節 今年も見れた夏のお知らせ(2012-07) 2012年7月12日 2017年12月30日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今年は日食などの天体のイベントが話題になってます。 何十年、何百年後の天体の位置関係を正確に予測出来るのも天体観測の積み重ねがあっての話でしょう。 もちろん、コンピューターの処理能力の向上はありますが・・・ 超ローカルな話です。 毎年見られる我が家の天体ショ-があります。 それは今の時期の昼過ぎに出現します。 玄関先に太陽の光が作り出す芸術でもあります。 メガネの人の顔のようでもあり・・・ これを見ると、夏が来ると感じる風物詩となってます。
乗り物や交通 駅構内エレベーター供用開始の副産物(2016-03) 最寄り駅の改札とホームを結ぶエレベーターが供用開始された。 足腰に不安のある方には朗報だ。 多くの関係者の尽力に感謝したい。 ここは改札が線...
乗り物や交通 格安高速バスはHEARTSバスステーション博多で発着してます 博多駅筑紫口の福岡県東合同庁舎前にあった高速バスのバス停(写真上)です。 格安高速バスの殆どがここで発着していました。 朝方や夕方、キャリー...
野球 あ~あ、やっちゃった(空過) ^_^; 基肄城タイガース(2012) 朝晩はメッキリ涼しくなってきました。 と言うより寒さを感じるときもあります。 9月末まではスーパークールビズ、10月末まではクールビズとか言...
飲食もの 焼き肉のつくし(筑紫野市原田)、閉店前に行けて良かった(2019-12) 超ローカルな話題です。 筑紫野市原田にある焼き肉のつくし。 こちらの焼き肉のタレが好みの方は多いと思います。 年明けの2020年1月13日ま...
ファイナンシャルプラン 東証システム障害、国の未来は大丈夫か 10月1日、下半期早々の出来事。 丸一日、証券取引が停止されました。 身近にその影響を感じない人は多かろうと思います。 もちろん年金も運用さ...