乗り物や交通 昨日、やっとけば・・・郵便料金値上げ(2014-04) 2014年4月1日 2017年12月31日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 知らなかった事にして投函しようかと思ったが、先方に迷惑が。 これからも知らなかった、という話がいろいろ出てくるかな。 増税前に駆け込みであれこれと買った話を聞きます。 その影響でしょう。 ネコがキャラクターのあの会社。 配達日時指定で送った荷物が二日遅れで届き、世の物流量の急増を実感。 税込みの商品やサービスの値段が3%超高くなっているのも見受けられます。 来年の再増税を織り込み済みか!
アプリ/プログラミング MS Office互換ソフトとかな漢字変換システム 巨人Microsoftに小さな抵抗 MS Office互換ソフトと謳った製品はいくつかあります。 キャンペーンでお安くなっていたThinkf...
ガジェット モバイル通信費を節約したい(BIGLOBE 3G) BIGLOBE 3GのRS-CV0C(ネットインデックス社製) 先日、書いた通信費の削減作戦です。 いよいよ、携帯各社ともスマートフォンの発...
乗り物や交通 交通系ICカードは日常生活を考慮して選ばねば 私的にはスマホ決済に押されて日常の買い物では出番が少なくなった交通系ICカードです。 しかし、公共交通機関を使う時や駅ナカでは必須アイテム。...
安心/安全/快適 安心・安全・快適な暮らしは理想の住まいから? 人生の三大出費? 安心・安全・快適な暮らしは理想とするところです。 教育費・住宅費・老後資金は人生の三大出費と言われています。 住まいにはお...