キャッシュレス イオン系での消費者還元事業ではWAON POINTの行方が気になります(2019-09) 2019年9月13日 分かり難いイオンのポイント 身近なイオン系の店舗で買いものするとき、WAON一体型イオンカードを手にする事が多くあります。 紐付いたポイントは「ときめきポイント」「WAONポイント」「WAON POINT」となります。 漠然と何らかのポイントが付いているんだろうなと思っている人は多いはず。 イオンのFAQを見ても分かり... はるかな
ファイナンシャルプラン カブドットコム証券からSBI証券へ無料で株式移管してみました 2019年9月12日 投資熱が高まっている? "老後資金不足が2,000万円"のニュースが報じられてから資産形成が注目されています。 大手ネット証券の口座開設もうなぎ登りのようです。 対面の証券会社や銀行で勧められるままファンドラップや手数料の高い投資信託に手を出さないためにも情報収集をしっかりしましょう。 個人的には長期/積立/分散のイン... はるかな
乗り物や交通 キャッシュレス・消費者還元事業向けにどうしよう、交通系ICカードの選択 2019年9月10日 政府主導のポイント還元はもうすぐ 消費税増税まで残り僅かな期間です。 同時に始まるキャッシュレス・消費者還元事業を見越したシェア争いは如何に。 乱立気味の新興勢力のスマホ決済の還元キャンペーンは9月に入ってから落ち着いている? QRコード決済事業者は資金と人海戦術でPayPayが加盟店数と会員数でリードしているようです... はるかな
なんでもDIY 補修した引き出しの裏板MDFの加工は容易でした 2019年9月9日 フードストッカーとして使っている引き出しの裏板がくたびれてきたので補修しなくては。 先日、掃除後に乾かしていたときのこと。 夕方に取り込む事をすっかり忘れていたもよう。 運悪く大雨に見舞われて致命的な状態です。 裏板は段ボールを丈夫にしたような素材で水に弱いのが難点。 ホームセンターのグッデイで探してみます。 もちろん... はるかな
ネット社会 密接な関係にある分野(金融など)に業容拡大する通販業界 2019年9月6日 日常に無くてはならないもの(サービス)として通信販売があります。 利用したことがない人は少ないでしょう。 私はアマゾン派ですが楽天やヤフーもたまに。 楽天市場を利用することは少なくても楽天ポイントを軸に楽天銀行、楽天証券、スマホ決済の楽天ペイなどを十二分に活用するなら楽天カードは外せません。 ヤフーはスマホ決済PayP... はるかな