野球 03/05(土):お別れ大会(2011)[ありがとう6年生]、基肄城タイガース 2011年3月6日 9チームによる三養基支部お別れ大会 6年生最後の試合へGo! 絶好のコンディションで行われた三養基支部お別れ大会は思い出深い試合になりました。 チームの歴史は夜の基肄城タイガース・28期の総会をもって、29期へ引き継がれました。... はるかな
ネット社会 フェアプレーで(2011-03) 2011年3月5日 今日、03/05(土)の基肄城タイガースはお別れ大会と総会です。 6年生は最後となりました。 さて、タイトルの件は不正入試で予備校生が逮捕された話です。 ズルはいけません。 バレないと思ったのでしょうか? そこまで気が回らなかったのかも知れません。 報道されているように、携帯でWebサイトにアクセスするインターネットの... はるかな
乗り物や交通 花の都(速くて安い) 2011年3月4日 複雑さ増す東京の地下鉄 先日、久々の上京で利用した地下鉄。 都心での「速くて安い乗り物」はこれです。 相互乗り入れもあり、ますます覚えられません。 この地下鉄の交通系ICカードはPASMOです。 そう、あのSUICAとは相互利用OK! 福岡地区のSUGOCA等は使えません。 先日、管理人はモバイルSUICAを退会したの... はるかな
街角ウォッチ 待っていた東風(こち)・博多駅ビル(2011-03) 2011年3月3日 03/02(水):JR博多シティ・先行オープン チョット見にくいですが、アミュプラザと博多阪急への行列が続いています。 翌日のオープン当日の混雑は? 管理人は人混みが嫌いですが、観察するのは好きです。 (評論家的?余談ですが、件の戦場カメラマン氏は現場に戻れないのでは・・・) 旧駅ビルのテナントだった○○屋にはキノドク... はるかな
街角ウォッチ 花の都(ついに世界一) 2011年3月2日 浅草・雷門前を走る東京マラソンランナー 墨田川の向こうに東京スカイツリー 偶然遭遇した東京マラソンでした。 ここから隅田川を渡って押上の東京スカイツリーまで歩いてもすぐです。 この2日後の3月1日、601mとなり自立式電波塔としては世界一になったらしい。 真下で見上げると、確かに高い! まだ、伸びます。... はるかな