街角ウォッチ 待っていた東風(こち)・博多駅ビル(2011-03) 2011年3月3日 2017年12月6日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 03/02(水):JR博多シティ・先行オープン チョット見にくいですが、アミュプラザと博多阪急への行列が続いています。 翌日のオープン当日の混雑は? 管理人は人混みが嫌いですが、観察するのは好きです。 (評論家的?余談ですが、件の戦場カメラマン氏は現場に戻れないのでは・・・) 旧駅ビルのテナントだった○○屋にはキノドクですが、みんな新しい風を待っていたんですね。 ここ福岡・博多にとっては東京や京阪の文化はまさしく東からの風であり、春風であって欲しいものです。
SNSやブログ/ミニサイト Instagram埋め込み、表示不具合に困ったが(2017-04) 便利な連携サービス SNSやブログなどを連携できるサービスは多い。 例えば、Instagramの投稿内容をTwitterやFacebookに...
乗り物や交通 通過・乗り換え駅で終わらせたくない、新鳥栖(2015-03) 先週末の子どもの野球の練習試合遠征に行った時の話。 歩いて数分のところに新鳥栖駅がありました。 九州新幹線全線開業と同時にできたもの。 在来...
野球 今年(2010)はやったばい、ソフトバンクホークス 王貞治ミュージアム内の投球スピード測定 ホークス・ファンには20(土)の優勝パレード、21(日)の感謝の集いと忙しい週末だったと思います。 ...
スポーツいいね 02/11(祝):ひばりロードふれあいマラソン(2011)・・・再び、基肄城タイガース 第20回記念大会(2011年) 基肄城タイガースにとってはランニングシーズンの最後だったので、参加部員全員(多分)の力走掲載! >基肄城タイ...
野球 03/12(土):基山春の大会(2011)[成長を期待]、基肄城タイガース 基山春の大会・表彰式 今日、03/12(土)の基肄城タイガースAのゲームを順に見ると、 <第一試合> 前半、完封勝利か?と思わせるような試合...
ネット社会 SSL化サイトは信頼の証、詐欺サイトを見抜く 世の中にはフィッシングサイトが蔓延しているようだ。 本物のサイトと区別できないほどの出来栄えらしい。 Webサイト運用その他で参考にさせても...