つぶやき ババ抜き 2010年12月23日 日本の伝統・回覧板 以前、管理人は今年度・町内会の組合長を拝命していると書きました。 今年も終わろうとしているので、ひとつコメントします。 年度当初は気になってましたが、この頃は馴れてしまって・・・ それはいわゆる「回覧板を回しても戻ってこない」といったものです。 回収期限のある案件など困ります。 先送り体質の管理人も... はるかな
乗り物や交通 急に便利に、開業間近の新鳥栖駅周辺(2010-12) 2010年12月22日 急ピッチで進む新鳥栖駅の工事現場 写真は新鳥栖駅を西側から写したものです。 畑も見えますが、とても「のどかな」ところです。 右手に見える架線は九州新幹線と直角に交差する長崎本線のもの。 いずれ九州新幹線・長崎ルートの分岐点となるでしょう。 新鳥栖駅の先に在来線の鳥栖駅があります。 先日、来春の九州新幹線や在来線のダイヤ... はるかな
野球 えびの交流大会(2010)[指導のたまもの] 2010年12月21日 コカ・コーラ工場にて 基肄城タイガースでは試合中、攻撃の際、一・三塁コーチャーが立っていないことが 良くあります。 そこで、○んとくの口癖は「午後の○ーチャー」と一声! えびの交流大会のときのコカ・コーラ工場見学のときの出来事。 ガイドのおねえさまが、 「こちらの紅茶の製品は何か分りますか?」 と振ると。 すかさず、日... はるかな
コンピューター 指先ばっかり 2010年12月20日 ユビサキばっかり 間もなく、X'masがやって来ます。 こどもの楽しみはケーキと贈物? 欲しいものを手に入れるための策を練ることが成長に繋がるかも。 そういった交渉シーンが随所に見られるのでは? どうも、口先の成長が早い気がします。 そんな時の決まり文句は「口先ばっかり」 と書いている管理人は「指先ばっかり」 ご健闘を... はるかな
乗り物や交通 ポイントがポイント 2010年12月17日 これまで、管理人は交通系ICカードはJR東日本のSuicaをおさいふケイタイに入れてモバイルSuicaとして使用していました。 これは相互利用の点で圧倒的に有利だったからです。 しかし、福岡近郊ではSuicaは使用できてもSuicaポイントの付く加盟店は皆無です。 このポイントは別の機会に取り上げますが、この点が「ポイ... はるかな