野球 基肄城タイガース見つけた、ホークスジュニアアカデミー(2010) 2010年12月11日 少し前に届いていたのですが、ホークスファンクラブ会報で基肄城タイガースを見つけました。 ホークスファンクラブ会報 同会報の35ページに掲載の昨年のホークスアカデミーでの様子 にも当日の情報があります。... はるかな
野球 故郷に錦 2010年12月10日 巨人の長野久義、基山に凱旋。 「ちょうの」という読み方はこの地域独特? スポニチの記事より 基山ジャガースと基山ファイターズの子供達と出てます。 夕方の基山バッファローズの練習にも顔を出したようです。 基肄城タイガースが絡まないのが寂しい。 今度の日曜日にある地域イベント「ふれあいフェスタ」にも顔を出すとか。... はるかな
乗り物や交通 鹿児島が身近に(2010-12) 2010年12月7日 観覧車のある鹿児島中央駅ビル 来春開業の博多駅ビルとは比較になりませんが、西鹿児島駅と 呼んでいたころの駅舎とは隔世の感があります。 管理人が好きな家電量販店の○ックカメラもあり、いい感じです。 観覧車のゴンドラ搭乗口付近 平日の昼間ということもあり、利用者は見当たりません。 クリスマスの夜は穴場かもしれません(確証は... はるかな
乗り物や交通 こんなところに 2010年12月6日 宮崎駅で見つけたハウステンボス号の赤・緑・黄色デザインのままの車両 近頃、見かけないなと思っていた旧ハウステンボス号の車両を出張先の宮崎駅で発見。 こんなところで現役で、なんとなく安心しました。 来春、九州新幹線が全線開通すれば、現リレーつばめが転用されるのでしょうか。 鹿児島中央駅と宮崎駅の格差が地域経済の差を体現し... はるかな
スポーツいいね 基山ロードレース(2010)[ポテチ作戦]、基肄城タイガース 2010年12月5日 裏方の皆さんのご尽力で、きやまロードレースも無事終了。 陸上経験のある部員のお父さんもいました。 基肄城タイガースは管理人の見込んだ通り、 <40>:下級生部門1Km、2年の部で見事3位入賞 他の部員も次の大会でがんばろう! この大会では参加人数の多い団体はポテトチップスがもらえるらしい。 町内少年野球4チームで基肄城... はるかな