コンピューター 画像印刷で一部欠落・白抜けするのはWindowsアップデートが原因だった 2021年4月12日 写真の印刷で一部欠落したり、白抜けする事象に悩まされました。 プリンタードライバーを疑い、再インストールを試しても改善しません。 諦めかけたときヒントになる記事を発見。 時間を要しましたが、Windowsアップデートが原因であることが分かりました。 マイクロソフト社より更新プログラムがリリースされています。 ○Wind... はるかな
ポイ活 ポイ活で「アサデス。アプリ」、歩数計追加が動機づけに 2021年4月5日 以前から出社前、お天気の確認で観ている朝のテレビ番組があります。 また、この1年は在宅勤務中に聴くようになったラジオ番組のひとつが同放送局(九州朝日放送)になります。 同じアナウンサーが出演したりするので自然な流れかも。 ポイ活で番組関連の「アサデス。アプリ」を使うようになりました。 アプリの起動や番組内のクイズへ回答... はるかな
世の中 令和2年度(2020年度)も最後、ニューノーマルは続く 2021年3月31日 コロナ禍で迎える二度目の年度末です。 昨年は見送られた卒業式や入学式も実施される傾向にあります。 感染症対策のノウハウが広まったことも。 しかし、身近では飲食を伴う送別会が禁止されたままです。 在宅勤務が推奨されているので会わないうちに年度末の定年で退職される方が少なくありません。 もう会えない人がほとんど。 飲食店も... はるかな
アプリ/プログラミング サブスクのMicrosoft 365 Personalを慌てて購入は大失敗 2021年3月30日 MicrosoftのOffice製品は仕事では欠かせなくなりました。 在宅勤務で使う場合、自前PCは仮想端末として使うので自前で用意する必要はありません。 家族が使っているPCに入れているOffice製品の使用期限が切れているので思案していました。 Microsoft Office Home & Business 20... はるかな
健康管理 ウォーキングで健康と安心・安全・快適を 2021年3月24日 健康のために歩く習慣は大切です。 狭い箱の中が嫌いなこともありエレベーターもなるべく使わないようにしています。 毎回歩くルートを替えるので隅々まで覚えてしまった気分。 近所を歩くと志が似たような方々がおられます。 防犯上は適当な見廻りになるし、防災上でも近所を知ることができるでしょう。 ハザードマップを落とし込んだアプ... はるかな