ガジェット 暑がり家族には欠かせないエアコンに扇風機 2020年8月4日 暑さが日増しに辛くなります。 コロナ禍ではマスク着用が熱中症のリスクを高めることもあり悩ましいです。 そんな中、エアコンは欠かせません。 扇風機を併用すると節電効果が上がるそうです。 暑がり家族の我が家にはあちこちに扇風機が置いてあります。 壁掛けが壊れたので新調しました。 壊れる箇所の傾向は機械的なスイッチ類。 充分... はるかな
飲食もの リスナー考案も食べた、ウエスト夏のうどん祭(2020-08) 2020年8月3日 やっと梅雨明けしたのでやって来たのはうどんのウエストでやっている夏のうどん祭。 地元FM福岡の番組のモーニングジャムとのコラボ企画で、年に何回かやっています。 始まって早々の先月は「ナカジーつけ汁うどん」を頂きました。 今回はリスナー考案「シャンゼリゼの噂話うどん」を食べなくては。 番組ではイタリアだのフランスだの勘違... はるかな
ガジェット ダイソンのクリーナーで実感したリチウムイオン電池の話 2020年7月31日 繰り返し充放電可能な二次電池の主流はリチウムイオン電池、いろんなモバイル機器に使用されています。 完全に放電したり放置しておくと劣化が進むと云うことは知識として知っていました。 購入したけど殆ど使っていないダイソンのハンディクリーナーを取り出して充電することに。 充電中は写真のLEDが青く点灯するはずが、消灯のままです... はるかな
野球 訃報_基肄城タイガース(旧)の監督さんがお亡くなりに(2020-07) 2020年7月30日 (ブログを始めた頃:2010年) 基肄城タイガースの監督さんが亡くなられました。 コロナ禍でお参りも厳しい状況に。 大変お世話になりました。 ご冥福をお祈りします。 当ブログを始める契機になった少年野球チーム・基肄城タイガース。 30期だったので最終学年では記念大会もありました。 チームは33期(2015年度)まで続き... はるかな
世の中 たまの出社日は話題の絹マスクで 2020年7月28日 暑くなるとマスク着用は大変です。 使い捨ての不織布マスクだと息苦しさが何とも。 冷感だと云う洗える布マスクを幾つか試しましたがお気に入りが見つかりません。 幸いテレワーク中心の毎日なのでマスク着用機会が少なく助かります。 先日、ショッピングモールにある和服店で見つけた藤井聡太棋聖の勝負マスクとして話題の「絹マスク」です... はるかな