アプリ/プログラミング 家計簿アプリで気付いた調剤薬局の請求誤り 2022年1月9日 処方箋を調剤薬局へ持って行くと、「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれます。 以前はいつも同じ薬なので「無いです」と答えてました。 もちろん今はアプリ使ってます、と言います。 アプリも含めてお薬手帳があると診療報酬に差があるからです。 更に同じ薬局で3か月以内に調剤してもらうとお得になります。 当然いつもと違う病院でもら... はるかな
アプリ/プログラミング 流行りのプログラミング言語を楽しく習いたい(2021-12) 2021年12月29日 今どきは小学生から(コンピューター)プログラミングを習うとか。 常に興味を持たせて惹きつけないとすぐ飽きられてしまいそう。 教育現場は何かと大変です。 ニュースでしか見たことないですけど。 プログラミング言語と云うように初めて接する外国語と同じように淡々と文法を覚える時代ではないのでしょう。 流行り廃りがあり色んな言語... はるかな
アプリ/プログラミング Vpassアプリでログインできない(2021-11-04) 2021年11月4日 クレジットカードは三井住友カードゴールド(NL)を主に使用しています。 年会費が永年無料となる条件クリアまで続ける予定です。 カードの表裏にカード番号の記載が無いので店頭で預けた際に読み取られる不安を減らせます。 スマホアプリVpassはそのカード番号等の情報確認に必須となります。 朝からVpassアプリにログインでき... はるかな
アプリ/プログラミング LINEトークのメッセージ「削除」の項目名を変えて欲しい 2021年9月10日 コミュニケーションツールとして欠かせないLINEです。 とても使いこなしているとは言い難いレベルですが、LINEグループのトークルームには明らかに投稿先間違いだなと思われるものを見掛けることが少なくありません。 現在は期限付きではありますが送信を取り消しできる仕様となっています。 間違いやすい「削除」と「送信取消」の違... はるかな
アプリ/プログラミング ZaimからEvernoteへのバックアップは終了していた 2021年8月17日 ここ数年は家計簿アプリのZaim(無料版)を愛用しています。 手入力、レシート記録などはこちらで賄います。 毎月の光熱費など繰り返し発生する項目はコピー機能で新しいデータを作成し、日付・金額を上書きすれば簡単に記録できるのがお気に入り。 このアプリは銀行、カードなどの情報を参照するアカウントアグレゲーション機能は心許な... はるかな