行事やイベント 宿泊研修〜勉強できるのは贅沢だ(2016-04) 2016年4月13日 2018年1月1日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 高校入学早々、三泊四日で宿泊研修である。 以前は二泊三日だったはず。 かの「林 修 先生」が言ったとか。 「勉強できるのは贅沢だ」 奥が深い。 暫しの穏やかな日がやってきた。 朝早く叩き起こす必要が無い。 やはり1番のメリットは弁当が要らないことだ。 一方、大学生となった方は伸びたゴムのように解放されてリラックスもよう。 晩飯要らんなら早よ言え。 しかし、必要とされない一抹の不安が頭を過る・・・
ポイ活 ポイ活が役立ったニトリの珪藻土バスマットのリコール スマホアプリの会員証はポイ活好きには紙のポイントカードが減って助かります。 購入履歴などの詳細なデータが確認できることも見逃してはなりません...
野球 えびの交流大会(2010)[飲み過ぎに注意]、基肄城タイガース 近くのコカ・コーラ工場見学後の試飲 一日目は1試合のみだったので、近くのコカ・コーラ工場見学に案内して頂きました。 見学後の試飲会は時間制限...
乗り物や交通 急に便利に、開業間近の新鳥栖駅周辺(2010-12) 急ピッチで進む新鳥栖駅の工事現場 写真は新鳥栖駅を西側から写したものです。 畑も見えますが、とても「のどかな」ところです。 右手に見える架線...
アプリ/プログラミング FMネット配信のWIZ RADIO サービス終了(2020-09) スマホでラジオを聴くネット配信サービスとしてradikoが一般的です。 無料で視聴できるのは放送エリアの県域に限られます。 有料のradik...
乗り物や交通 JR九州のeきっぷをJR西日本で発券するのに難儀した JR九州の「eきっぷ」はJR西日本のエリアでも使えるので重宝しています。 JR九州でもスマートEXが利用可能になりましたが、前者の料金面のお...
乗り物や交通 寒い朝は愛車のご機嫌が気になります(2014-01) 今朝は冷え込みました。 基肄城タイガースなどスポーツ少年団はライジングサン駅伝大会に参加だったことかと。 数年前の同大会の朝も寒かった。 会...