行事やイベント 宿泊研修〜勉強できるのは贅沢だ(2016-04) 2016年4月13日 2018年1月1日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 高校入学早々、三泊四日で宿泊研修である。 以前は二泊三日だったはず。 かの「林 修 先生」が言ったとか。 「勉強できるのは贅沢だ」 奥が深い。 暫しの穏やかな日がやってきた。 朝早く叩き起こす必要が無い。 やはり1番のメリットは弁当が要らないことだ。 一方、大学生となった方は伸びたゴムのように解放されてリラックスもよう。 晩飯要らんなら早よ言え。 しかし、必要とされない一抹の不安が頭を過る・・・
アプリ/プログラミング 家計簿アプリはMoneyForwardとZaim(ReceReco代替)の使い分けがお気に入り 家計簿アプリはライフハック・ツール ライフハックとは仕事の質や効率、高い生産性を上げるための工夫や取り組みのことです。 財布がレシートで溢れ...
ネット社会 YouTubeで思う、毎日が野球漬けの君たち (下部にYouTubeリンク) 毎度お世話になっているGoogleです。 検索はもちろん、GmailやGoogleフォト、Google Ma...
キャッシュレス お金が貯まらない人、貯まる人の習慣?! 10月になりました。 今年度は残り半分、年内は残り3カ月。 ひとつの区切りですから、色んな締め切りがあります。 時々利用する通販サイトの楽天...
ガジェット 対ハラスメントに必携?ICレコーダー(2017-07) 話題のICレコーダー音声 何だか近頃の国会議員の言動は小説より刺激的だ。 豊田議員の秘書への暴言の録音が話題となったのは記憶に新しい。 自ら...
ポイ活 SBI証券でVポイント投資が始まったが、残念〜 先日、SBI証券のポイント投資にVポイントが加わりました。 待ってました!と喜んだのも束の間。 三井住友カード仲介口座にコース変更しなくては...
飲食もの 茅乃舎と椒房庵、旧ポイントカード(2014-05) またまた増えたポイントカード。 発行手数料が必要な場合は悩みます。 100円で1ポイント付与、1ポイントを1円として充当できます。 単純計算...