映画 行事やイベント 行ってみた、百田尚樹氏の講演会(2016-06) 2016年6月6日 2018年1月1日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 久光製薬の社会貢献活動の鳥栖市民講座に行ってみた。 今回の講師は作家の百田尚樹氏である。 放送作家でもあるので、良く観ているテレビ番組にも関係していたりする。 代表的な著書に「永遠の0」「海賊と呼ばれた男」がある。 前者は岡田准一主演で映画化された。 もちろん、観ている。 また、後者も同スタッフで作成中、この冬に劇場公開のはず。 原作はオーディオブックで聴いた。 こちらも観に行かねば。 講演会は早口な上に20分以上の超過で終了。 得た情報量は相当なものだろう。
野球 プロ野球佐賀県人会野球教室(2011)で将来を夢みる、基肄城タイガース プロ野球佐賀県人会野球教室より 先日(12/18)は武雄市で行われたプロ野球佐賀県人会野球教室に参加させて頂きました。 現役のプロ野球選手や...
SNSやブログ/ミニサイト 独自ドメインで苦戦の当ブログ(2017-01) 個人的な興味とスキル向上のために書き出したブログです。 ○まずは無料サービス ご多分に漏れず、練習だと思い無料のブログサービスで始めた訳で・...
街角ウォッチ 博多駅筑紫口の景観が劇的に変わりました(2019-09) つい先日、都ホテル博多がオープンして博多駅筑紫口の景観が一変しました。 滑り込みでラグビーワールドカップに間に合った感じ。 これまで博多駅筑...
ネット社会 人騒がせな話?!博多駅で犯行予告騒動(2013-06) 昨日(06/14)の夕刻、一部の人は緊張した雰囲気の博多駅でした。 無差別通り魔犯行を予告するYoutube動画が話題になったからです。 今...
ネット社会 Flickr無料版の容量1TB制限が激減、仕様変更に困った 写真や動画の保存先クラウドストレージとして重宝しているFlickrです。 無料版は1TBまで使えるので充分。 写真を共有する目的でFlick...
野球 風に乗れ・虹の松原カップ大会(2011)、基肄城タイガース 風車のある風景 玄海町と言えば思い付くのは原子力発電所ですかね。 虹の松原カップ大会の試合会場から見える風車です。 玄海町や唐津市には沢山あ...
スポーツいいね 今年も来ました、ひばりロードふれあいマラソン(2013-02) 今年も来ました、福岡県大刀洗町のひばりロードふれあいマラソン大会。 基肄城タイガースは冬場の体力作りのひとつとして参加しています。 この長蛇...