野球 しまっていこう!基山中野球部、地区中体連(2015) 2015年7月17日 2017年4月13日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 明日(07/18)は順延された鳥栖地区中体連(2015)・野球の最後の試合です。 この週末は台風11号の影響が懸念されていました。 毎年恒例のきのくに祭りは早々と中止が決定。 試合会場はこれまで色んなことがあった思い出深い球場 (>_<) 最後はビシッと「しまっていこう!」 写真は博多駅デイトスに出店しているシロヤの人気商品のサニーパンです。 いつもは売り切れか長蛇の列ができてます。 昨日は通りがかりに難なくゲット、幸先良いではありませんか。
キャッシュレス ステータスではないけど役に立つゴールドカード クレジットカードはポイ活には必須アイテムです。 中でもゴールドカードと名の付いたものはポイント還元率が有利な使い方ができます。 もちろんコス...
行事やイベント 宿泊研修〜勉強できるのは贅沢だ(2016-04) 高校入学早々、三泊四日で宿泊研修である。 以前は二泊三日だったはず。 かの「林 修 先生」が言ったとか。 「勉強できるのは贅沢だ」 奥が深い...
Wordpress メタデータ(Exif情報)の確認と削除、WordPress 殆どの人がデジカメやスマホを持ち歩いている。 「一億総カメラマン化」なこの頃である。 もちろん、社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語「一億...
アプリ/プログラミング 使ってみた、超地元ネタ・アプリ「ジモネタ」(2016-06) 当ブログへのアクセス解析を眺めていると、https://jimoneta.comからの流入が散見された。 「ジモネタ」(シモ・・ではない)と...
ネット社会 ジャパネットのレビューは計画的に投稿しよう コロナ禍で巣ごもり需要が衰えません。 それ以前からアマゾンや楽天市場を頻繁に利用しています。 在宅勤務していると当然のように宅配便受け取り係...
野球 ご当地キャラの「きやまん」と少年野球大会 (^^♪ 基肄城タイガース(2012) 先日の30周年記念大会に登場したご当地のゆるキャラ「きやまん」です。 開会式では始球式の打席に立ったり、閉会式では表彰式の手伝いやら。 長い...