街角ウォッチ つまずきにくい靴?あります 2016年11月19日 2017年4月14日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 近所の調剤薬局にやって来た。。 医療保険制度が整備されている我が国はありがたい。 近頃はそれにおんぶされる事が多い。 少子高齢化が益々加速している現在、健康であることは大切なこと。 年金・医療・介護の制度維持に直結する。 足が思っているほど上がってなく平らな所で、あれ? つまずきにくい靴?が置いてある。 つま先とかかとに仕掛けがありそう。 久留米のアサヒシューズ製。
ガジェット 台所には手元テレビスピーカー(AT-SP350TV)が最適(2017-11) 台所はテレビの音が良く聞こえない 大して広くはないが台所にいるとリビングにあるテレビの音が良く聞こえない。 これまで試行錯誤したが満足できる...
お金や資産形成 通帳が使えないゆうちょ銀行ATMは増えて欲しくない キャッシュレス化に順応している昨今、現金引き出しのためのATM利用機会が減っています。 それでも必要な現金引き出しには無料回数が多めのネット...
タブやiPhone/スマホ 注文したiPhone、配達日当日に値下げニュース(2016-09) 09/08(木)にiPhone 7や7 Plusが発表されました。 同時に既発売製品は値下げです。 その日は先日注文したiPhone SEの...
行事やイベント 宿泊研修〜勉強できるのは贅沢だ(2016-04) 高校入学早々、三泊四日で宿泊研修である。 以前は二泊三日だったはず。 かの「林 修 先生」が言ったとか。 「勉強できるのは贅沢だ」 奥が深い...
街角ウォッチ 久し振りの久留米アーケード街(2017-01) 久し振りに西鉄久留米駅から六ツ門へ続くアーケード街を歩いてみた。 以前と変わらず、通りの一部に屋根がない。 百貨店や本屋が消えて久しい。 え...