行事やイベント 茂木健一郎、鳥栖市民講座(2017-09)で講演 2017年9月20日 2018年1月1日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 台風18号が接近している中での開催だった。 第23回になる今回の久光製薬鳥栖市民講座は脳科学者の茂木健一郎さん。 脳と幸せ 〜 人生や仕事、勉学を輝かせるための心得 何度か聴講した同講座だが、主催者の久光製薬は創立170周年らしい。 鳥栖市民(でない人も多いと思うが)は集まるのが早い。 熱心にメモを取る人も多かった。 見習うべきだった。 欠点は個性とか、幸せの青い鳥は身近にいるとか、大事な話を私の脳は記憶してくれていない。 著書のKindle版もたくさんあるので探すことにしよう。
新旧名所 注目度アップの基肄城(きいじょう)跡(2013-01) がんばれ!基肄城タイガース 最近、Google/Yahoo等の検索サイト経由の当ブログ訪問で多い検索キーワードは「基肄城」「きいじょう」かな...
行事やイベント 伝統となる運動会のお約束、基山中体育大会(2014) 三連休となった週末は絶好の運動会日和。 子どもが通う中学校の体育大会も滞りなく進行しました。 何回も見てくると伝統とでも言うべきものが幾つか...
やる気充電 YouTubeの英会話コンテンツ視聴にEcho Show 5を使ってみた たびたび試みてものにならないものに英会話があります。必要に迫られると何とかなるさ、と思っていてもなんともならなかったので自戒の念を込めて。 ...
新旧名所 急に思い立って訪れた広島城、長居してしまった 時間が空いたので思い立って行ってみた広島城です。 天守閣は爆心地近くであったこともあり消失。戦後、復興のシンボルとして再建されています。 初...
野球 佐世保遠征はリゾート気分?鳥栖高校野球部(2017-09) 週末は佐世保遠征だった。 高速道路利用で一時間半ほど。 会場の九州文化学園グラウンドは風光明媚なロケーションで、沖には観光遊覧船が浮かんでい...
ポイ活 失効間近の博多阪急ポイント消化、キャッシュレス併用払いしたい キャッシュレス派としては失効間近のポイントもキャッシュレス併用払いしたいものです。 何故か、同じデパ地下で対応が異なった話 博多阪急ポイント...
野球 ナイスファイトもありましたが・・・基肄城タイガース(2010) 今日の北茂安大会にて 捕球するも・・ ファールフライにあと一歩 試合の方はランニングホームランで先取点を取られてムードが↓ 基肄城タイガース...