気象や季節 今年(2017)初めての積雪 2017年2月10日 2020年5月17日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 積雪は今年初めて。 自宅付近は車での外出は控えた方が無難と思えた。 今朝の博多の街中はこんなものか。 時々、激しく降っているが日中は積もるまではないか。 週末は如何に。 昨年1月は珍しい大雪で難儀した。 ①何年ぶりの大雪?(2016) ②南国も雪国の気分(2016)
ネット社会 早いのも考えもの、Amazon Prime アマゾンプライム会員だとお急ぎ便や送料無料がデフォルトで適用されて助かります。 マーケットプレイスでも出品者によってはアマゾンの倉庫から届く...
ネット社会 消耗品購入、ヨドバシカメラ(・ドットコム)を忘れていた 画像は冷蔵庫の製氷室・浄水フィルターです。 フィルターは手前の黒い部分ですが、交換パーツは全体で結構大きい。 3〜4年に一度が交換指標のよう...
行事やイベント 親子レク(2012-12)は楽しいサーカス観覧に !(^^)! クリスマスシーズンを如何お過ごしでしょうか? 基肄城地方は雪がチラつく天候不順が続いています。 週末は基肄城タイガース・親子レクを企画してい...
ファイナンシャルプラン 還付申告は確定申告期間少し前が良いかも、個人的感想 確定申告は便利になった 昨日(2/17)から確定申告期間が始まりました。 年末調整をやって貰えるサラリーマンには縁遠い話です。 住宅ローン控...
街角ウォッチ くまモンは出張中?森の都(2012-09) "鶴屋の前"です。 人間ドックで熊本に来てます。 以前、住んだことがある街なので懐かしさ一杯 (*^^*) ツルヤノマエは繁華街を表す代名詞...
アプリ/プログラミング 記録に残しておきたいシーンがあります、基肄城タイガース(2013-03) 連盟支部のお別れ大会より 卒業・入学のシーズンです。 記録として残しておきたいところです。 それにはカメラ・ヒデオカメラが活躍します。 自分...
タブやiPhone/スマホ 改札無事通過、ICカード収納ケース おサイフケータイが使えない日常には慣れました。 AndroidスマホからiPhoneへ乗り換えたときが始まり。 iPhone6での対応に若干...