お金や資産形成 今年のGWは人出が戻ってきたけど、景気減速が気になります(2022-05) 2022年5月5日 2022年5月11日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ゴールデンウィークの人出は3年ぶりに戻ったようです。 その最中ですが、昨今の景気減速が気になります。 世界は繋がっていることを実感。 ・米国の金融引き締め ・中国のゼロコロナ政策 ・ロシアのウクライナ侵攻 あたりが主要因なのでしょうか。 米ドル/円は130まで来ました。 こんな時でも長期/積立/分散のインデックス個人投資家は淡々と継続するべきなのかな。 答えは後になって分かるのだろうけど。 休み明け後も世の中の出来事から目が離せません。
街角ウォッチ やはり、ありました。DIYのハンズマンにて DIYのハンズマン(大野城市) 以前からデロンギのオイルヒーターの調子が悪いと思ったら、配線が切れているではありませんか。 電気火災も想定さ...
やる気充電 「学ぶことをやめた者」にはならないようにしなくては、自由人は何を学ぶか ウォーキング途中に二宮金次郎像を見かけました。 校舎の老朽化や立て直しで像が撤去される小学校が多くなっているようです。 児童労働や歩きスマホ...
ガジェット ウエアラブル翻訳機ili(イリー)から招待状来た ウエアラブル翻訳機ili(イリー)の購入者へ招待状が届いた。 先行発売だったのでお安く入手できた。 期間限定だが東京に直営店(表参道店)がオ...
SNSやブログ/ミニサイト 期せずしてネタつくり、基肄城タイガース(2011) 学童大会、先発バッテリー(ホームランカメラはこんな感じ) 先日の21(土)は武雄市で学童大会(※)の試合でした。 行き帰りの管理人の車にカン...
お金や資産形成 方向性は合っていた、auカブコム証券での積立履歴 クレジットカードで投資信託の積み立てができる証券会社が増えてきました。 間もなく、最初に始めた楽天証券はそのポイント還元率を大幅に改悪します...
やる気充電 出会いと別れは世の常、合うか合わないかもまた 職場による違いはあると思います。 筆者の勤務先では4月と7月が異動の多い時期となります。 去る人・来る人、歓送迎会は欠かせません。 当事者に...