乗り物や交通 今度はどのくらい・・・大切な足です(2013-05) 2013年5月26日 2017年12月30日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 通学に、遊びに、野球にと機動力の源泉となっている自転車です。 筆者は頻繁なパンク修理にお疲れぎみ 〜 よく見るとタイヤがツルツルでした。 厚めの「タフロード・タイヤ」とかいう商品名の有名メーカ製タイヤに交換です。 車と同じで、足回りには気を使うべきでしょうか。 ついでに、度重なるパンク修理でまだら模様になったチュープも交換。 変速ギヤ周りも調整が必要だったようです。 なかなか、使い方が激しいもよう。 今日も当たり前のようにお供して行きました。 今度はどのくらいもつでしょうか?
タブやiPhone/スマホ iOS7対応のアプリ・アップデートの通知が(2013-09) iOS7対応のアプリ・アップデートの通知がたくさん。 いつも使っているアプリのアップデート完了まではiOS7の適用は待ちです。...
飲食もの どちらかと言えばうどん好き(2015-11) (今の時期の桜も風情が・・・) 地元のうどんチェーン店での話。 ここでのお気に入りはごぼう天と丸天をトッピングしたもの。 初めて丸天をカット...
旅たび じゃらんパックと楽天Rebates経由の違い、日本旅行GoToトラベル 10月から旅行代金の15%相当の地域共通クーポンが追加給付されるGoToトラベルです。 前回(10月)はGoToトラベル利用自体始めてでじゃ...
野球 春よこい、少年野球つながりの話題(2011-02) いよいよ、福岡フソトバンクホークスは宮崎キャンプインとなりました。 霧島・新燃岳の影響が心配されます。 ご存知の方もいると思います。 チョッ...
野球 鳥栖市長杯高校野球・準決勝(2016)、鳥栖高校 鳥栖市長杯高校野球(2016)、準決勝。 鳥栖高は神埼清明に1-2で敗れました。 NHK杯の地区予選を兼ねていました。 残念です。 ☆ 基肄...