ネット社会 何をサポートするの?!詐欺メールにご用心 2014年2月21日 2017年12月30日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 何をサポートして頂けるのでしょうか。 突然、メールが届きました。 件名や本文に表示がないので分かりませんが ^_^ ビジネスならキチンと書かなくては。 送信元メールアドレスとリンク先サイトは.bizドメインに続けて(左側は)、ランダムな文字列となってます。 多分、フィッシングサイトでしょう。 IDはターゲット毎に振ってあるかな。 釣れたサカナを管理しなくては。 ログイン後は個人情報を入力させる仕組みと想定します。 お気を付け下さい。
ファイナンシャルプラン 確定申告(還付申告)、e-Taxでサクッと終わりました 確定申告の季節になりました。 国税庁のサイトにはコロナ禍でもあり8割以上が出向かずに申告していると記載されています。 私も初期e-Taxから...
コンピューター Windows 10アップデート(バージョン1511)がMac miniでできない ①Mac mini(Bootcamp)のWindows 8をWindows 10へアップデート 手持ちのMac mini(2014 Late...
Exclude 応援Pageが検索されません(2010-12) ※サイト閉鎖済み 先日(12/03)、基肄城タイガース・応援Pageのサーバー内の構成を変更しました。 その際、それまでのアドレスでアクセス...
行事やイベント キックベース・ウィーク(2012-04) 今度の日曜日は地区対抗の小学生キックベースボール大会です。 日頃、少年野球をやっている子供もほとんど参加すると思います。 その練習のため、グ...
気象や季節 短信>台風7号(2018)が九州北部へ接近中 (ヤフーニュース) 台風7号が九州北部へ接近中です。 既に、小中高は休校となっているもよう。 残念ながら会社は休みではありません。 午後には...
ガジェット 中華製BTイヤホン、充電ポートが見当たらずに困った件 最近買ったブルートゥースイヤホンです。 アマゾンのマーケットプレースにあった中華製。 USB充電入力ポートとマイクが付いてない、と暫く戸惑っ...