街角ウォッチ 更に変化する博多駅前(2015-02) 2015年2月13日 2017年12月31日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly JR博多駅前広場です。 大屋根の下の催し物は長崎ランタンフェスティバルのキャラバンだったのでしょうか。 赤が印象的、一度は行ってみたいものです。 写真を撮ろうとしたのは奥に見える建築現場。 博多郵便局跡地一帯の再開発の様子が気になりました。 組まれた鉄骨は随分高くなっています。 こちらのブロックは広範囲で再開発されるようで、博多口の様相は駅ビル開業以来の大変化となることでしょう。
飲食もの この夏もやってきた、うどんのウエスト・初夏のうどん祭(2022-06) 夏と冬の恒例となったFM福岡・モーニングジャムとウエストのコラボ企画、うどん祭です。 メニューには「コラボ企画★第20弾★」と記載されていま...
ガジェット 1年使ったスマート体重計Withings Body+は信頼性が・・・ 1年ほど使っているスマート体重計Withings Body+のメーカーはフランス。 計測データをWiFiやBluetooth経由でスマホへ送...
ネット社会 株主総会資料もWeb化されるもよう(2023-03〜) 最近では個別株式を購入するのはIPOのBBで当選したとき限定となりました。 公開早々に売却するため配当や株主総会にはご縁がありません。 以前...
ファイナンシャルプラン ネットや投資に詳しくない家族の新NISA口座どうする 2024年から、NISA制度が大きく変わります。一般NISAか、つみたてNISAかの選択を迷ったのは今年分まで。 私は昨年の楽天証券クレカ積...
乗り物や交通 JR九州ダイヤ減便(2018-03)は福岡近郊も例外じゃない 毎年3月にはJRグループのダイヤ改正があります。 今年は3月17日(土)に実施されます。 昨年(2017)の12月にニュースリリースされてい...
野球 死球と三塁打〜三神地区一年生大会(2016)、鳥栖高校野球部 先日(11/03)の鳥栖高校の一年生大会から。 初打席に左腕にデッドボールを喰らった後、2打席目は同点に追い付くタイムリーな三塁打です。 試...