まれな話 ポイントカードが警察の遺失物に(2015-04) 2015年4月3日 2017年12月31日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 先日、電車に置き忘れた傘が届いていなかった話が記憶に新しい。 後日届いたかも知れませんが、連絡先を伝えていないので不明。 昨日は「○○警察署に落とし物があります」と電話です。 傘?!物は某ポイントカードらしい。 日頃は家族に預けているので、え!と思いましたが・・・ 新手の詐欺か? 掛け直した電話なので警察署に間違いないです。 取りに行く価値のあるポイントカードか否かは別として、せっかくの厚意なので時間を都合すべきか。 遺失物の保管期間は三ヶ月に変更されています。
街角ウォッチ 春の大型連休(2017)、直前のひと仕事 意外に空いていた環境センター 明日(04/29)からGWとなる。 連休中は遠出する方も多かろう。 予定があったので今日は休みだ。 いつ持って...
ガジェット イーサネットを認識しない、Caldigit Thunderbolt Station MBAirのポート拡張用にCaldigit Thunderbolt Stationを使用しています。 外付けHDDとワイヤレスマウスのレシー...
キャッシュレス ワオン×ローソン、一気に拡大(2015-12) 誰しもひとつ位は持っている電子マネーです。 前払いと後払いがありますが、大多数は事前にチャージする前者なので上手に使わないとお金が回りません...