まれな話 ポイントカードが警察の遺失物に(2015-04) 2015年4月3日 2017年12月31日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 先日、電車に置き忘れた傘が届いていなかった話が記憶に新しい。 後日届いたかも知れませんが、連絡先を伝えていないので不明。 昨日は「○○警察署に落とし物があります」と電話です。 傘?!物は某ポイントカードらしい。 日頃は家族に預けているので、え!と思いましたが・・・ 新手の詐欺か? 掛け直した電話なので警察署に間違いないです。 取りに行く価値のあるポイントカードか否かは別として、せっかくの厚意なので時間を都合すべきか。 遺失物の保管期間は三ヶ月に変更されています。
レガシーなメディア 一気に観た、アルジャーノンに・・・(2015-05) (画像:TBS) TBS系の金曜夜10時からのドラマ「アルジャーノンに花束を」です。 家族が観ていたその第7話(05/22放映)を眺めていた...
野球 夏の甲子園大会(2017)、いよいよ佐賀大会開幕[07/08] 高校球児及び関係者にとっては一大イベント、夏の甲子園大会。 既に地方大会が始まったところもある。 06/22(木)は佐賀大会の抽選会だった。...
乗り物や交通 通過・乗り換え駅で終わらせたくない、新鳥栖(2015-03) 先週末の子どもの野球の練習試合遠征に行った時の話。 歩いて数分のところに新鳥栖駅がありました。 九州新幹線全線開業と同時にできたもの。 在来...