野球 連携プレー、基肄城タイガース(2011-07) 2011年7月4日 2017年12月6日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly レフト前ヒットをサードが好中継し2塁ランナーをホームでアウトに 07/03(日)は天候に恵まれ、とても暑い!1日でした。 6月は試合がなかったので、久々の実戦練習となりました。 今回の練習試合の対戦相手は幸津少年さんと旭少年さん。 写真を補足すると、怪我で試合に出ていなかったキャプテンがサード守備に交代してすぐに起きました。 レフト→サード→キャッチャーの連携がうまくいった見せ場のひとつです。 ブログネタもできたので暫くこの線で・・・
野球 私の・・・は左利き、基肄城タイガース(2012) その前に取り易いボールを投げろ (*_*; 内野で左投げのポジションといえば、ファーストでしょうか? また、左投げピッチャーのファースト牽制...
ファイナンシャルプラン WealthNaviの投資先と出口戦略を思って離脱を検討することに ロボットアドバイザーのリーディングカンパニーとして知られるWealthNaviを利用しています。最近の米国の株式市場の好調さに加えて、最近の...
Exclude 身近な存在だけど、こんな時に実感する税 がんばれ!基肄城タイガース(駅伝大会より) 一般的なサラリーマンには馴染みが少ない確定申告の季節になりました。 筆者は向学のため、還付申告を...
ガジェット Garmin Instinctのバンド交換したい スマートウォッチGarminを使っています。 心拍数及び歩数のカウントとiPhoneからの通知受信が主な用途で重宝しています。 バンドが切れ...
街角ウォッチ 日々変化する街、年の瀬迫る(2016-12) 最近、日々の変化を楽しみにしていることがある。 以前はコインパーキングだった都会の中のビルに囲まれた変則な土地。 ビルの新築工事が進行中だ。...