野球 風に乗れ・虹の松原カップ大会(2011)、基肄城タイガース 2011年9月4日 2017年12月9日 はるかな Facebook postはてブLINEPocketFeedly 風車のある風景 玄海町と言えば思い付くのは原子力発電所ですかね。 虹の松原カップ大会の試合会場から見える風車です。 玄海町や唐津市には沢山あります。 玄界灘からの風を受けて、注目の再生可能エネルギーを生み出しています。 今度の野田政権も脱原発を標榜しているので期待されます。 基肄城タイガースも風に乗って連勝!したいね ところで、当日(08/27)・・・とあるお父さんは風に誘われ、試合会場ではなく風車方面へ行ったらしく~ またも捜索願いが
野球 基山町えびの市少年野球交流大会(2011)はもうすぐ、基肄城タイガース 暫く、手元にキーボードがなかったのでブログをお休みしていました 携帯端末での文字入力だとストレスなもんで。 えびのループ橋(野球場からも見え...
つぶやき 何となく和みます、ゆるキャラ・ブームはいいですね!(2011) 人気のくまもん(博多駅前広場にて) 今年のゆるキャラ(R)グランプリ(リンク)で1位を獲得したのは熊本県の「くまもん」でした。 まさにに人気...
気象や季節 FeBe!で聴いた、あした死ぬかもよ?(2016-04) オーディオブックFeBe!を利用し始めて、ながら読書(聴書?)量が随分増えた。 以前から欲しいものリストに入れてあった本書「あした死ぬかもよ...
ファイナンシャルプラン 新NISAになって、翌年分の口座の移管はどうなるのかが気になる 三月になりました。新NISAでクレカ積み立てをしているなら、三回目の発注はほぼ完了している頃でしょう。私は毎月10万円を積み立てる予定の「つ...
乗り物や交通 基山パーキングエリア下り、綺麗になってますが・・・(2014-02) 「毎月2日は2割引き」が終了します。 今日を含めて、あと二回のみ。 ここは九州自動車道にある最寄りパーキングエリア(基山)です。 チラシが入...
キャッシュレス レジに向かう前にやること、事後の確認も 「キャッシュレス→ポイ活→小金持ち」のルールに従えば支払い方法(キャッシュレス)と使えるポイントを事前に確認しておくのは必須です。 QRコー...