スポンサーリンク

投資熱が高まっている?

"老後資金不足が2,000万円"のニュースが報じられてから資産形成が注目されています。
大手ネット証券の口座開設もうなぎ登りのようです。
対面の証券会社や銀行で勧められるままファンドラップや手数料の高い投資信託に手を出さないためにも情報収集をしっかりしましょう。

個人的には長期/積立/分散のインデックス投資が自分に向いていると考えています。
つみたてNISAやiDeCo(イデコ)から始めるのが良いと思います。
投資対象が厳選されているので地雷を踏むことは少ないでしょう。

株式移管で保有資産を整理したい

過去には勉強と思って個別株を買ったこともありました。
ほったらかしにしていたら大変な事に。
例えば、安定配当の代表のような電力株。
東日本大震災後は悲惨な状況です。
なかなか損切りできません。

ところで、あちこちのネット証券で買ったため保有資産が分散している人も多いのでは。
ひとつに集約した方が損切のタイミングを計るなど管理し易いと思います。
大手ネット証券では株式移管を無料でできるところが多いようです。
今回、カブドットコム証券からSBI証券へ移管しました。
移管元、移管先とも手数料は必要ありません。

2週間程で完了。
(8月08日) 移管元のカブドットコム証券のWebサイトでSBI証券への移管申し込み
(8月14日) 届いた確認書類を投函
(8月20日) 移管元のカブドットコム証券の口座から消滅
(8月22日) 移管先のSBI証券の口座に出現

移管してみての感想

無料であっさり完了したので早くやれば良かった。
移管元貸株は全て戻して移管しなくてはなりませんが移管先のSBI証券では全て貸株に設定されていました。
個別株の売却手数料は安いので無料で移管できるのでしょう。
投資信託は保有している間は信託報酬から証券会社に実入りがあるため手切れ金が必要なようです。

追記(2019-09-18)
SBI証券から「国内株式入庫」としてTポイント(100ポイント)が付与されました。
早速、投資信託購入にポイント充当します。

おすすめの記事