新旧名所 九州歴史資料館、近くなのにやっと来れた 2021年6月23日 西鉄三国が丘駅近くにある九州歴史資料館です。 紛らわしいですが福岡県の施設になります。 以前は太宰府にありました。 近くに九州国立博物館ができることもあり、こちらへ移転したようです。 周りは宅地化されていますが、簡保レクセンターの跡地になります。 何度か利用したことがあります。 様変わりしました。 思ったとおり他に来館... はるかな
キャッシュレス ポイ活のためのリボ払いはその手間に見合わない 2021年6月22日 カードの表裏いずれにも会員番号などが印字されていない三井住友カード(NL)が登場してすぐに作成。 その後、コンビニ3社とマクドナルドでタッチ決済すると5%ポイント還元されるようになりました。 また、6月30日からSBI証券で始まるクレジットカードでの投資信託積立にも使えます。 残念なことは基本のポイント還元率が0.5%... はるかな
ファイナンシャルプラン 本当の自由を手に入れるお金の大学、Kindle本をディスカウントで購入 2021年6月21日 アマゾンではプライム会員向けの年に一度のプライムデーセールをやっています。 特に欲しいものはありませんが、一足早く電子書籍(Kindle本)のディスカウントセールで読みたい本を見つけました。 紙の本だと読後の扱いに苦慮するのでKindle本を購入する機会が多いです。 >本当の自由を手に入れるお金の大学(Kindle本)... はるかな
キャッシュレス キャッシュレス・レスにします、とな 2021年6月20日 クレジットカード、電子マネー、QRコード決済などキャッシュレス決済の選択肢が増えて便利になりました。 ポイ活には相性の良いキャッシュレスが欠かせません。 政府のキャッシュレス・ポイント還元事業やマイナポイント事業が後押しして普及率が進捗しているようです。 そんなご時世ですが、SNSで「キャッシュレス・レスにします」とあ... はるかな
街角ウォッチ 博多駅博多口の回廊がいつの間にか完成している 2021年6月17日 今日は梅雨の中休みで昼間は雨傘不要の天気予報。 博多駅の博多口側を歩いてみると、西日本シティ銀行本店が解体されていたり、駅ビルの大屋根下には飾り山笠の準備が着々と進められていたりします。 博多新三井ビルの前〜博多バスターミナル〜駅ビル〜KITTE博多ビル〜JRJP博多ビルまで出来ていた2階部分をつなぐ回廊が最終目的地の... はるかな