乗り物や交通 利用してみたVisaでピッとタッチ!キャンペーン 2022年9月16日 JR九州ではVisaのタッチ決済による実証実験が始まっています。 対象は5駅と少なく、発着とも対応している必要があるため利用機会が滅多にありません。 筥崎宮の放生会に行く機会があり利用してみました。 区間:博多=箱崎(210円) また、三井住友カードで今月末までやっている「Visaでピッとタッチ!キャンペーン」が適用さ... はるかな
乗り物や交通 台風14号対応で予約済みJR九州eきっぷ等はキャンセル料なしの扱いに 2022年9月15日 JR九州の列車予約サービスより 9月17日〜19日の三連休は台風14号の影響が心配される日本列島です。 次週の三連休も含めシルバーウィークと呼ばれる秋の行楽シーズンですが、天気には勝てません。 私も新幹線で移動する予定で、JR九州のWebページでeきっぷを予約していました。 苦渋の決断ですが延期します。 キャンセルしよ... はるかな
乗り物や交通 eきっぷを発券してもらおうにもJR九州の窓口は閉まっていたが・・・ 2022年4月4日 JR九州のJQカード限定の割引切符のeきっぷは重宝します。 発券前なら回数無制限でいろいろ変更できます。 もちろん乗車前に取扱い窓口で発券してもらう必要があります。 今回は2点ほど教訓を得たのでメモ。 その1) JR九州は春のダイヤ改正で無人駅や切符の販売を取り止める駅が激増しました。 その対象駅ではないので、発券して... はるかな
キャッシュレス エネオスのEneKeyを手に入れたのでTポイント紐付けてお試し中 2021年11月16日 このところのガソリンの高沸は驚くばかりです。 同地域のスタンドではほぼ同じ価格が付けられています。 実際に利用してみるとポイント還元や次回に使える割引クーポンで差が出ます。 最近まで利用していたシェルマークのスタンドはPontaポイント又は楽天ポイントが2L毎1P付与、割引クーポンが1L毎2円引き。 更にIC決済ディバ... はるかな
乗り物や交通 スマートインターチェンジが増えた印象の九州道(2021-11) 2021年11月8日 九州自動車道のえびのPA上りからの眺めです。 ここを通る時は必ず停車するお気に入り場所となります。 上)南側に見える霧島連山 中)上記の山々の説明 下)北側にはループ橋 ループ橋ができて難所だった熊本と宮崎の県境に位置する加久藤峠超えは随分楽になりました。 高速道路が開通して通る機会は無くなりましたが、それ以前は何度も... はるかな