街角ウォッチ いよいよ明日(2011-03-12)、九州新幹線全線開通 2011年3月11日 世間一般の明日、03/12(土)は九州新幹線の全線開通で盛り上がりそうです。 ブルーインパルスもやって来るそうな、前日は下見の飛行もあるらしい。 よく言われる「人・物・金(最近では情報も)」の動きが活発になり、経済効果が期待されます。 先週、開業のJR博多シティはひとつの街ですね。 天神/キャナルシティ/博多の特色をも... はるかな
街角ウォッチ 待っていた東風(こち)・博多駅ビル(2011-03) 2011年3月3日 03/02(水):JR博多シティ・先行オープン チョット見にくいですが、アミュプラザと博多阪急への行列が続いています。 翌日のオープン当日の混雑は? 管理人は人混みが嫌いですが、観察するのは好きです。 (評論家的?余談ですが、件の戦場カメラマン氏は現場に戻れないのでは・・・) 旧駅ビルのテナントだった○○屋にはキノドク... はるかな
街角ウォッチ 花の都(ついに世界一) 2011年3月2日 浅草・雷門前を走る東京マラソンランナー 墨田川の向こうに東京スカイツリー 偶然遭遇した東京マラソンでした。 ここから隅田川を渡って押上の東京スカイツリーまで歩いてもすぐです。 この2日後の3月1日、601mとなり自立式電波塔としては世界一になったらしい。 真下で見上げると、確かに高い! まだ、伸びます。... はるかな
街角ウォッチ いい仕事してます!博多駅アート計画 2011年2月28日 JR博多駅のタイル画 の募集は2008年だったんですね。 有田焼の陶板でできたタイル画がJR博多シティのいたるところに見られます。 我が家の応募した絵も参加しています。 検索システムで場所も確認しました。 毎日、仕事で通っている駅ですが、新鮮な感動があります。... はるかな
街角ウォッチ 歩行者に優しく、博多駅周辺 2011年2月22日 ずっと未来の話と思っていました。 いよいよ、JR博多シティは来週オープン、九州新幹線全線開通は再来週となりました。 博多駅周辺を歩いてみると、特に博多口周辺は大きく変わりつつあります。 ①左から、新三井ビル・博多バスターミナル・JR博多シティ 間もなく、バスターミナル(最近、外国人にも分かり易いネーミングになった)とJ... はるかな