スポンサーリンク

最後の高校野球シーズンを前に

02/23(金)は第142回九州地区高校野球佐賀大会の組合せ抽選がありました。
今年は高校野球最後のシーズンになります。
ひとつでも多く試合できることを期待します。

WordPressで運用する当ブログやミニサイトはサーバーを引っ越してからレスポンスが大幅に改善しました。
試合の度に撮る大量の写真の最終保存先である自宅NAS-HDDをどうしようかが残る懸案事項です。

現在の保存先は3つ

①Flickr
ミニサイトでのアルバム公開用にFlickrへ写真のみをアップロードしています。
無料で1TBまで保存可能です。
Wordpressのプラグインの都合でFlickrに落ち着いた経緯があります。
大量にアップロードするとエラーが頻繁します。
サーバーの場所やバックボーン回線はどうなんだろう。
ヤフー傘下になったりと不安要素があります。
②Google Photos
クラウドストレージは他にGoogleフォトを使っています。
無料で容量無制限で圧縮した写真と動画をバックアップ保存できます。
Googleと言えばやはり検索に優れています。
同じ顔の写真を探せるのは便利。
③NAS-HDD
残るは自宅NAS-HDDです。
電源は常時オフ、日付別のフォルダーにオリジナルファイルを保存して管理しますが検索が弱点です。
代替策としてGoogleフォトで検索して保存先とファイルを特定します。
後述するようにアプリの自動バックアップを使うと別々のファイル名に変更されるため工夫が必要です。

NAS-HDDの代替にAmazonプライムフォト

NAS-HDDをRAID構成に買い替えようか試案してました。
Amazonプライム会員向けサービス、写真を無圧縮で容量無制限に保存できるプライムフォトを試してみます。
NAS-HDD同様にフォルダーは自由に作成可能です。
ファイル名検索も問題なし。
大量アップロード時の若干のエラーはご愛嬌。
NAS-HDDの写真はこちらへ移します。
動画やiTunesのファイル保存先としてのお役目は残ります。

以前、最終保存先としてメディア(CD-R/DVD-R/BD-R)に焼いていた手間がウソのようです。

ファイル名を統一する手順

プライムフォト、Googleフォト、Flickrの3クラウドストレージ保存となりました。
それぞれiPhoneアプリのPrime Photos、Googleフォト、PhotoExplorer(国内ではFlickrアプリがないので代用)で閲覧やメンテが可能です。
各々アプリでの自動アップロードはしません。
アップロードする際、独自のルールで別々のファイル名になるからです。
一旦、アプリPhotoSyncでPCへアップロードします。
アップロード後のファイル名を次のように設定します。

例)2018-02-26_08-00-00_IMG_1234.jpg
 西暦年-月-日_時-分-秒_[iPhoneで付与されたファイル名].jpg

その後、それぞれのサービスへアップロード。
サービスによっては自動同期できるものもあります。
なおデジカメ等からiPhoneへ移す場合もファイル名が変更されます。
[iPhoneで付与されたファイル名]のみだと重複は避けられません。
撮影タイムスタンプがファイル名にあると重宝します。

おすすめの記事