行事やイベント 野生児になってくるよ、自然体験(2012-06) 2012年6月17日 2017年12月30日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 自然体験の結団式(2012.06.16)より 今週末は町内のこども会の一泊で自然体験しようというイベントです。 佐賀県唐津市まで行ってます。 基肄城の子トラも6年生を中心に沢山参加してます。 残念なことに週末は雨もよう (*_*; 梅雨ですからね、スケジュール調整の苦労が想像されます。 それはそれで、楽しくやってるでしょう。 管理人も同様に昨晩は穏やかな時間でした。 今日の夕刻には到着予定ですが・・・ カヌー体験やら、楽しそうなプランが一杯計画されていたけど、できたかな?
キャッシュレス ドラッグストア モリのキャッシュレス決済で気になる話 福岡が地元のドラッグストア モリ(通称ドラモリ)です。 九州・沖縄・中四国・東北に322店舗あるようです。 クレジットカード・電子マネー・コ...
野球 祝優勝!基山町・えびの市少年野球交流大会(2013) 夕陽に映える基肄城跡(基山:きざん)。 前週末の宮崎県えびの市で開催された基山町・えびの市少年野球交流大会に於いて、基肄城タイガースは全勝優...
野球 春季大会(2017)vs佐賀商業、善戦した鳥栖高校野球部 試合結果と最終回守備 昨日(03/22)は春季大会初戦(2回戦)だった。 対戦相手は秋季大会準優勝の佐賀商業。 今年卒業した野球部OBも多数...
スポーツいいね 今年もここから~ライジングサン!(2012)、基肄城タイガース 第28回ライジングサン駅伝大会より 昨日(01/15)は基肄城タイガースも鳥栖市旭小学校周辺で行われたライジングサン駅伝大会に行ってきました...
世の中 ヨネックスの夏用マスク、やはり即時完売(2020-06) コロナ禍で梅雨入りしています。 明ければ暑い夏が待っています。 今年の夏はマスク着用による熱中症の誘発が心配です。 アベのマスクは届き、不織...
Exclude もっと、工夫しなくては・・・応援Page、基肄城タイガース(2012-02) ※閉鎖済みのサイトです。 応援Pageサイトのスマホ用ページ 携帯電話会社の戦略もあり、最近はスマートフォン(iPhoneやAndroid等...