野球 俺の背中は準備OK!基肄城タイガース(2012) 2012年6月25日 2017年12月30日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly いつもおしゃれな基肄城タイガースの理事長です。 先日、30周年記念大会をモチーフにしたTシャツを自慢していました。 「第30期の理事長は俺だ!」的なことが書いてあるようです。 シュミの良し悪しは各自の判断で (^^♪ その8月に予定している記念大会の準備も着々と・・・ 皆さん、多忙な中でも頑張っています。 この梅雨が明ける頃には少年野球大会が目白押しです。 暑い、熱い ~ 夏!が待ってる。 子ども達のみならず、親の方も体力を付けなくては (*^_^*)
ガジェット ガジェット好きだが、実際に役立つものは少ない 目新しい道具、面白い小物といった意味の言葉として「ガジェット」があります。 ディジタル機器のガジェットが割と好きで、機会損失を避けねばと義務...
トホホな話 オープニングが始まらない、長いものには巻かれよう(2017-08) オープニングが始まらない Lightning→HDMI→VGA変換 オープニングが始まらない やらかしてしまった話である。 恒例の野球部を卒...
野球 球春ですね、春よこ〜い。基山中野球部(2014-02) 昨日今日と春を思わせる陽気でした。 プロ野球のオープン戦にも多くのファンが駆け付けたようです。 一方、地元の基山中野球部はホームで練習試合で...
気象や季節 花曇りの中比恵公園のさくら(2016-03) 九州北部のお花見のピークは今週末くらいだろうか。 例年、勤務先では近くの山王公園でお世話になっている。 まだまだ、夜は冷える。 写真は博多駅...
SNSやブログ/ミニサイト 懐かしいが、驚きの同窓会(2016) 写真の象の像(!?)は遠い昔、筆者が小学校卒業のとき作成したもの。 対でキリンの像も作成したが朽ちたのだろうか。 撮影時点で存在した小学校は...
野球 アピールチャンスに集中力を発揮して・・・基山中野球部(2013) 週末の基山中野球部は3校で練習試合です。 新チームになってからの練習試合や公式戦の回を重ねるごとに見る方も馴染んできました。 一年生でもポジ...
野球 泥まみれの部活着洗いの必須アイテム(2017-07) 野球の練習着やユニフォーム洗いには必須アイテムがある。 砂や泥は下洗いで落とさないと洗濯機が大変なことになる。 タライ型のこのポリ容器は何と...