スポンサーリンク

QR/バーコードで支払うスマホ決済の還元キャンペーンで遠のいた人もいるだろうICカードです。
Edy/WAON/交通系ICカード等々。
殆どが前払い方式なので事前の残高チャージが必要です。
判定金額以下になったら設定金額をチャージするオートチャージが便利で利用しています。
条件を満たせば、レジで支払うタイミングや駅の改札を通過するタイミングでチャージされます。

スマホ決済を使うようになってICカードのチャージ金額を最小限に抑えているこの頃。
しかし、鉄道やバスを使うなら交通系ICカードは必須アイテムです。
常用しているSUGOCAへのオートチャージはJR九州と北九州モノレールの駅自動改札通過時となります。
暫くは九州域外で使用する機会が増えそうなのでチャージ金額を変更しなくては。

あれ?
自動改札を通過した際、判定金額以下になったのにチャージされない。
何かの間違いだろうか。

再確認すると。
端末の操作パネルでは上から、オートチャージ金額→判定金額の順です。
頭の中のフローは逆!
これまで、他のICカードも含めて両金額を同じにしているので全く気付きませんでした。
こちらが世の常識だろうか、良く観察しなくては。

ところで、域外や街中で残高不足になっても大丈夫。
セブン銀行ATMを使って現金チャージできます。
もちろん、クレカのポイント付与は無いです。

おすすめの記事