まれな話 そろそろ、限界でした 2013年5月20日 2017年4月3日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 障子の話です。 随分、破れてきたので張り替えました^_^; 前回からアイロンで張れる障子紙にしてます。 ご存知のように、張るときより剥がすときが大変です。 最初に従来の障子紙の張り替えにトライしたときの糊付けが強烈で懲りました 〜 件の障子紙はアイロンの温度120〜140℃程度で糊が溶ける模様。 剥がすときもアイロンを使います。 今回の製品は良く張り付きましたが、当たり外れがあるので運任せ。 子どもの時分には張り替えの手伝い?で穴を空けるのが楽みだったような。
健康管理 いつもの調剤薬局でクスリをもらえば良かった、無駄な出費 かかりつけ薬局と云うのでしょうか、定期的に処方箋を持参して薬を受け取る近所の調剤薬局があります。 毎度、お薬手帳はお持ちですか?と聞かれます...
乗り物や交通 旅行気分になれるかも、基山PAスタバ(2013-10) 九州自動車道上り・基山PAにあるスタバ。 連休中日で混んでます。 近所なので、出かける予定がない時は旅行気分になれるかと ^_^ 歩いて来て...
乗り物や交通 寒い朝は愛車のご機嫌が気になります(2014-01) 今朝は冷え込みました。 基肄城タイガースなどスポーツ少年団はライジングサン駅伝大会に参加だったことかと。 数年前の同大会の朝も寒かった。 会...
野球 備えあれば/ヤフードーム、基肄城タイガース(2011-06) セパ交流戦10連勝記念の花火10連発(ヤフードーム) 1(水)はソフトバンク対中日戦の観戦でした。 勝てば10連勝達成となる試合。 当日券完...