アプリケーション タブやiPhone/スマホ 予定登録をスケジュール管理しなくては、忘れ物対策(2014) 2014年8月6日 2017年12月31日 はるかな Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 家族から電話がある時、大抵は困ったときです。 「家の鍵忘れた 〜 何時に帰る?」 そのために早く帰るワケには・・・ 自己責任でお願いします。 その時間を有効にと助言。 自分でも忘れモノは時々。 忘れた結果の面倒な出来事が思い浮かびます。 iPhoneで使っているToDoリストやスケジュール管理のアプリは重宝します。 最近は予定登録を忘れて、やるべき事を忘れたことも。 予定登録をスケジュール管理しなくては ^_^; 添付画像は素材集からお借りしましたが、なんか良いです。
SNSやブログ/ミニサイト 有り難いね、旧友のブログ友 今年最後の月、師走である。 見上げると街路樹のイチョウが色付いている。 寒さが増してきたので一気に・・・ イチョウと聞けば大変な年だった熊本...
街角ウォッチ リサイクルを再認識の環境センター(2015-01) とても暖かい週末、やって来たのは環境センター。 暮れの倉庫整理の結果出た大量の不要品の搬入です。 近所なのですがなかなか来れません。 時間帯...
つぶやき もっと安くならんかな、LED照明(2014-11) 世の中、照明のLED化が進んでいます。 省エネで長寿命なもんで人気です。 ノーベル賞で話題になったように光の三原色が揃ったので全ての色が出せ...
まれな話 フトコロへやってきた千円札、カミングアウト話 家にいて、ときどき思いもよらぬ拾いものをすることがあります。 洗濯機からガラガラ音がすると思ったら・・・ ときには水難にあった紙の野口さんも...
乗り物や交通 今度はどのくらい・・・大切な足です(2013-05) 通学に、遊びに、野球にと機動力の源泉となっている自転車です。 筆者は頻繁なパンク修理にお疲れぎみ 〜 よく見るとタイヤがツルツルでした。 厚...
写真や動画 野球部裏方で頑張るプラグインAwesome Flickr Gallery 1年生大会(2016-11-03)より 裏方専念のサイトで活躍のプラグイン 一年半前のスナップショットです。 残念ながら捕球には至りませんで...